見出し画像

【鉄印帳】鉄道ファンでもない私がハマる3つの理由

■私、鉄道ファンではないです

こんばんは。くらです。
初めての投稿は、今私が密かにどハマりしている鉄印帳について書いていこうと思います!
初めに、私は特別鉄道が好きなわけではありません。
ですが、記録に残したいと思ってわざわざnoteをダウンロードし、書き進めているくらいです。こんなに没頭するとは、私自身驚いてます(゚ω゚)

「そもそも鉄印帳って?」
…は私が説明するよりも、こちらのサイトをご覧ください!200%話がスーッと入ってくると思います。


■鉄印集めハマる3つの理由

後ほど綴っている井原鉄道での鉄印デビューで、私は鉄印集めにどハマりしました!理由とあげてみると、大きく3つになりました。

【鉄印の魅力①】秘境への訪問
上記のサイトをご覧になった方はお気づきだと思いますが、鉄印を獲得できる鉄道が走っているのは基本的に特定地域でしか運行していないものばかりです。普段私たちが旅行では、候補に上がらない素敵な土地に出会えます。また利用している人も少なく、時間がゆったりと流れる秘境を堪能できると感じました!

【鉄印の魅力②】全国に点在、全40ヵ所!
以前は御朱印帳も集めていたくら。しかし、御朱印は全国津々浦々、収集に終わりが見えるわけもなく早々に断念しました。ですが!鉄印は全40ヵ所(2022年2月10日時点)。しかもアクセスが一筋縄ではいかない所でしかゲットできないものばかり。これはコンプートしがいがありますよね!くらはこういう類が好きみたいです。全種集めたら、マイスター認定されるようで、私もマイペースに目指しています。

【鉄印の魅力③】見知らぬ土地の文化に触れる
私がハマっているの1番の理由は、色んな発見が圧倒的に多いからです。初めての土地の当たり前は、私たちには馴染みのないものでとても新鮮です。それは何も海外だけではなく、国内でも十分に言えることだと鉄印集めを通してひしひしと感じています。


■くらの鉄印デビューと素敵な発見

そんな私が鉄印帳を知ったのは、2021年春頃。
友人と尾道で待ち合わせて瀬戸内海旅行に行く前に、気になっていた噂の鉄印デビューをしようと思い立ったのです。
地元大阪から夜行バスに乗って早朝福山駅に到着。
友人との集合時間は12時前。電車の乗り継ぎ時刻を踏まえるとタイムリミットは4時間程度でした。

早速鉄道に乗り込み、鉄印帳と鉄印がゲットできる井原駅へ向かいます。

乗ってから気づいたのですが、内装が車両ごとに違いました。どうやら週末や祝日など、期間限定で運行している車体に偶然乗れたようです!いつもとは雰囲気が違う車窓から穏やかな風景を楽しめました。

がたんごとんとゆっくり揺られること約30分。
目的地、井原駅に到着!こちらが購入した鉄印帳と記念すべき1つ目の鉄印です(^O^)

思いの外予定が順調に進み、次の電車まで時間があったので思い切って井原駅周辺を歩いてみることにしました。てくてく周辺を歩いてみると、色んな発見がありました^^
まず、たまごの自販機!!
地元の主婦さんが流れるように買われてるのを見て、驚愕。たまごが網バケットに5,6個入っていて見るからに美味しそう。私も友人に買っていけばよかった、と今更ながら後悔してます( ;  ; )

続いて、地銀のトマト銀行🍅
キュートな外装で思わずパシャリ。

そろそろ引き返そうとした時、遠くの方でやたらと光っている何かが見えたので近寄ってみると…

田中美術館 五浦釣人(いづらちょうじん)

朝っぱらから、ご利益ありそうな像にご対面。
地元の優しいお爺さんに話を聞くと、ここ井原出身の有名な彫刻家、平櫛田中の作品だとか。この像の後ろは美術館だったので、入館しようと思ったらあいにくの休館日でした…とほほ。また改めてゆっくり来なさいってことだと思っています。この他にも、通りすがりの神社の狛犬は何故かライオンだったり、楽しい発見がいっぱいありました!

以上が私の鉄印デビューを華々しく飾ってくれた、井原鉄道とその思い出になります。あと39ヵ所でも今回綴ったような出会いや発見があると思ったら、ワクワクが収まらず、冒頭で述べた通りどハマりしております。

鉄印集めを通して、皆さんとご縁があることを楽しみにしております。ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
次回もどうぞお楽しみに〜!(*^◯^*)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?