見出し画像

私の研究のお話【Season1. はじめに。】


こんにちは!ジュークです。

これまで全くまとまりのないお話を3回してきました(笑)が、今回からは私が行なっている研究の話でもしようと思います。


写真が大きなヒントですが、、、私は、

ため池

の研究をしています。



皆さんは、ため池って何かご存知でしょうか?


ため池は、人工的に作られた池で、農業用に水を貯めておく池のことです。

基本は雨の少ない地域に多いんですね。たまに降る貴重な雨水を池に貯めて、お米とかを育てるのに大事に大事に使う、農業には欠かせないものになってます。


みなさんも田舎に行ってみると、田んぼの横っちょに、ダムとか湖よりは小さいけれど、それなりの大きさの池って見かけたことありませんか?

それ、ため池です!




有名なため池というと、香川県の満濃池があります。皆さんも1度くらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか。

満濃池は今から1000年以上も前に、空海というお坊さんが作った池なんです。国家規模の事業で全国からたくさんの人が集まって建設に携わったそうですよ!

池の歴史っていうのも案外古くて面白いんですよ〜


ちなみに、ため池数ランキングNo.1は兵庫県なんですね〜、特に淡路島がダントツで多いです!




そんなため池ですが、近年様々な問題に直面していることから、研究対象としても、そして社会問題の対象としても注目を集めているんです。


こうした問題を解決するために、私は「ため池」を研究テーマとしているんですが、、、その話はまた今度にしましょう!!



ってなところで今日はため池とは何かについて、ざっくりと触れてみました。


次回は【Season2. ため池との出会い】を掲載するつもりですので、そちらで是非読んで見てください!