見出し画像

マーケットの趨勢

マーケットの趨勢を考える時皆さんは何に注目しますか。

多くの方は同じだと思いますが、私が常に気にしているのはお金の流れです。

更に、発表される経済指標はお金の流れに影響与えますので当然チェックします。

お金の流れさえ見誤らなければ見通しが大きくズレることはありません。

継続的にお読み頂いている方はお分かりだと思いますが、私はマーケットの方向性は殆ど外しません。

では、現状はどうか。
マーケットの起点は日本の金利です。

日本の金利が異常に低い為に、円キャリートレードは活発に行われてきました。

植田日銀総裁は、経済指標が強いにもかかわらず、実体経済に合わない異次元緩和を継続しています。

YCC(イールドカーブコントロール)については修正をしたものの、本格的な金融政策の変更はこれからです。

非伝統的な金融政策を長きに亘り継続してきたことに対するマーケットの反応は想像を超えたものになるかもしれません。

近い将来、各資産がどのように動くのか。

私はシンプルに考えるべきだと思っています。

では、どのような影響があるのか?
次回以降にお伝えします。


サポート頂いた資金はクリエイター活動に使わせて頂きます。 サポートして頂いた方のブランドを汚すことがないよう今後も精進していきます。