見出し画像

どこかの次元の情報センター

自動?それとも手動?
(★この記事は2018年に「はてなブログ」で書いたものです。)
先日セッションにお越しになったお客様が、帰りがけに「(サイキックセンサーで)事前にキャッチするのは地震だけですか?」というような事を尋ねて来ました。私は「そうですね。豪雨とかはキャッチしないですね。」と答えたのですが、先ほど話の流れで夫から「いやいや、言ってたよ。2月か3月頃だったと思うけど、夏に西のほうで水害が起きるかもって言ってたのをおぼえてる。水が溢れかえっているのが見えるって言ったんだよ。西のほうで、こっちのほう(関東周辺)ではないとも言ってたよ。」と言われました。私は言われるまですっかり忘れていましたが、言われてみて微かにそんなことを言っていたかもしれない、と思い出しました。地震の場合は発振直前に身体のほうに感覚が来ますが、そのような感じではないため忘れてしまっていたのでした。私の母も未来を予知するのが得意でしたが、このようなものは果たして自動的に降って来ているのか?それとも自ら取りに行っているのか判断するのが難しいです。

どこか違う次元からやって来る
また、もしもこのような情報が自動的に降って来ているのであれば、それは一体何のために??とも思います。私の感覚からすれば、ネットなどで予知を書いて多くの人に伝えるというのは多くの人々の不安を招く可能性のほうが大きいと感じるため、それはあまり良い事には思えないのです。そいういうこともあって、毎回後出しじゃんけんみたいな事になっておりますが、記録にということもあってここに書いております。自動的にではなく、自らセンサーを伸ばして情報を取りに行っているとしたら、どこか「とある次元」に情報センターのようなものがあるように感じます。これは最近たびたびこのブログの中にも書いていますね。私の感覚では、自分の頭上に情報センターが見えて、それが現れた時にちょこっとアクセスすると、上のほうから情報がドバッと降って来るようなイメージがあります。しかし、いつでも情報センターのようなものが現れているわけではないようにも感じます。このことからすると、情報自体が突然直接降って来るのではなく、情報センターのようなものが突然私のところにやって来て、そこにアクセスすると情報が降りて来るというような感じでしょうかね。

扱い方を考えてみようと思うのですが
いずれにしても、この手の情報はどのように扱えば良いのか少し戸惑います。まず、私がそれを知ってどうするの?と思います。その情報がある時空のエネルギー調整でもすれば良いのでしょうか?まさか!思い上がりもいいところです。もちろん、私がそのような事をしてどうにかなるとも思っておりません。(世の中には、自分にはそのような事が出来るんだ!と言って思い上がってしまう霊能者の方もいらっしゃるかもしれませんね。)他の次元から得た未来のビジョンどおりの事が起きないようにと願ったり、それらのビジョンは無かったことにする意識を持つことだけは可能ですが(私でなくても誰にでも可能)本当にそれだけです。それに、覆せない未来のエネルギーというものもあるような気がしています。東日本大震災の時は半年前に情報が来ていましたが、その当日の朝には東北地方に大きな地震が来るのも分かってしまった状態でいながら、すごく漠然とでしたが、何か覆せないような大きなエネルギーの動きのようなものも感じていました。もう、祈るしかありませんでした。確かその時も一生懸命に「そのビジョンは無かった事に!!!」と祈っていました。今では、この手の事前情報をどのように扱ったら良いのか考えたほうが良さそうだと思うようになりつつあります。ちなみに、セッションでリーディングする時にアクセスする場所とは次元というか場所が異なっています。これだけは感覚でハッキリと違いを感じています。それから余談ですが、先日の千葉震度5弱は、初めて耳の鼓膜ではなく、頭蓋骨に響くような頭痛という形で来ました。それが来たのは、やはり発振の7時間前でしたね。いつも直前なのです。私は偏頭痛持ちではないので、すぐに違和感を察知しました。関東には大きな地震が殆ど来ないので、どのような感じの体感覚で、身体のどこに違和感が出るのかデータがありませんし、私にとっては未知の領域なのです。


湘南・江ノ島のサイキックヒーラーで霊能者です。 通常は目には見えないものが見えてしまう系ですが、エネルギーに超敏感なためか、その範囲や内容は広くて細かいらしいです。ちょっと理解しがたい内容なども書いてしまうかもしれませんがご容赦下さいませ。プライベートサロン JYOTI* を運営しています。その人の中に眠るポテンシャルを引き出し、最大限に独自の能力や才能や運を活かすためのヒーリングワークは大変好評を頂いております。セッションのご依頼はHPでご案内させて頂いております。
JYOTI* (HOME PAGE)  
↑こちらをクリックするとHPに飛びます。

有料にするのは恐縮なのですが、ちょっと諸事情あって、やむを得ず、時々記事を有料とさせて頂いておりますが、その際は「応援 ♪」としてサポート頂けると嬉しいです。