週1の掃除習慣、最高


こんにちは^^
生活防衛費186万円貯めるため日々節約をしている20代🚺です


私は、昔から本当に「掃除」が大嫌いで

実家では常に親から
「泥棒入ったの?」と言われるような部屋で

一人暮らしを始めた時も、掃除や家事が大嫌いで

人に言えない生活を送っていました(笑)

今でもおおざっぱでガサツな性格は変っていないのですが
人に言えないような生活はしなくなりました



週1の大掃除を始めたきっかけ


綺麗好きな人からしたら週1しかしてないの?って感じかもしれないですが
週休2日で働いていてそのうちの1日を掃除に使うなんてありえないとガチで思っていた私←

掃除の頻度は「思いついたら」か「元気があるとき」で
月1。。。。すればいい方でした(お恥ずかしい)

旦那も同じような性格なので、お互い部屋を綺麗に保とう!という意識は
低め

私が掃除をこまめにしよう!!と思ったきっかけは


これです


もう何回出てくんの?影響されすぎw

って感じなんですけど
この本を読んで、物を捨てまくって

そしたら掃除がびっくりするほど楽になりました!



ゲーム感覚で掃除をする


掃除が大嫌いだった私

最初、大掃除をした日はほぼ1日かかりました

それが、半日

5時間、、、4時間、、、3時間、、、2時間


と、今では約2時間で終わらせることが出来ます


私が好きな言葉で

「掃除が嫌いでも掃除した結果を嫌いな人はいない」

という言葉を何かで聞いて(何かは忘れた)

それ以来、めんどくさいな~と思う日でもこの言葉を思い出して
掃除を始めます

最初は掃除に慣れなくて、「先にこっちやればよかった!」とか「まだあそこもやらなきゃ~~今日はいいかな。。。」とか

色々考えながらやってたので段取りも悪く時間も相当かかっていました


しかし掃除に慣れてくると、無心でできます

いまはもう 「どれだけ早く終わらせられるかゲーム」的な感じで楽しんでいます

あとは好きなアイドルのラジオを聞きながらしてます
そのラジオが週1UPで2時間のラジオなので「ラジオが終わるまでに掃除を終わらせる!」とか決めてやったり

前は、全然終らなかったのに、今はラジオが終わるまでに掃除が終わるようになってめちゃくちゃ嬉しいです笑


そして掃除が終わった後部屋を見渡して、
あ~~綺麗になった

と思った時の爽快感


掃除以上に良い休日の過ごし方…無い気がする

だって絶対やれば結果がその日のうちに出るんだもの。

しかも1週間でも必ずもれなく汚れてます

どんなに日々の生活で気を付けていても絶対もれなく汚れます

そして、それは掃除をしなければそのまま

部屋を綺麗に保つには、淡々と掃除をし続けるしかない



1週間のリセット


週1掃除を習慣化している理由は1週間のリセットできるから!

掃除をすることで1週間ありがとう自分と部屋。

ってことで磨いていきます

部屋の状態=自分の心の状態
って言うじゃないですか

あれは本当ですね

すっきり片付いた部屋で1週間をまた迎える

ぴかぴかに磨いたお風呂に入ってまた1週間を迎える


1週間後にはまたちょっと汚れてる部屋
ちょっと疲れてる私

だからリセットする!
疲れているからこそ、掃除をして1週間を始めること本当におすすめです



物を減らして掃除が楽に


本の話に戻るんですけど
物を減らすと掃除が本当に楽になります

今まで物が多かったから
掃除=辛い、体力がいる、
と思っていたのですが

今は掃除=辛い とは思わなくなりました

そもそも物が少ないので掃除にかかる手間が省けて短時間でできるし
習慣化しているから苦じゃないんですよね

また、物を買ったり増やすと掃除がする手間が増えるので
増やさないようにするぞ、と思うので

節約にも繋がっている!


私の掃除の手順


掃除習慣を始めたばかりのころは段取りが悪く
ここでは何の道具を使おうか?
この汚れは何を使えばいいのか?
とか分からなくて
ドラックストアで大量~~~~に洗剤を購入してました(笑)

今は基本はウタマロで、水回りはそれぞれって感じで分けてます


<私の掃除ルーティン>

@どうしてもやる気出ない日はエアポッツ装着、テンションの上がる曲をかける 普段はラジオを聞き流し

① トイレ掃除

まずは1番やりたくないトイレ掃除からスタート
慣れると5分以内でささっと終わります
最後にトイペを三角に折ると、掃除した感じがするw


②お風呂掃除

お風呂はわりと時間がかかるけど1番好きかも(笑)
何故ならその日ぴかぴかのお風呂に入れるから♥
それがもう1番の楽しみですよ
床も壁もボトルもぜー-んぶスポンジで磨きます


③脱衣場

鏡を拭くことからスタートして洗面台を磨き終わると
もう最高の気分
掃除終わったも同然

④キッチン

最難関のキッチン
我が家は1番汚れてますねキッチン
コンロも床も流し台も全部磨くと
うわ~~~今日料理したくな~~い
と思います(が、します)


⑤窓ふき&玄関をはき

忘れがちな窓ふき
1階なのでだれにも見られませんようにと思いながら
酷い格好で窓を必死に拭いてます(💦
慎重が届かないところは、まぁ仕方ないと割り切って無視

⑥リビング

ラストスパートです
けどリビングは1番物が少ないので楽エリア
夫の部屋は基本干渉しませんw

⑦細かいほこりとり

クイックルワイパーで細かい誇り(電気のスイッチの上とか、ドアのスキマとか)
をさ~~っととっていきます
ドラマとかでよく見る、テレビの上のほこりを指でさーっとやって
「まだ汚れてるわよ?」
と言われないよう対策
テレビ持ってないけど


以上!
賃貸マンションの1LDKで2時間くらいです
1週間に1回の掃除習慣はこれからも続けていきたい!

たまにめんどくさいしやりたくないけど

「掃除の結果が嫌いな人はいない」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?