見出し画像

紀行録はじめます。

『趣味は登山です。』

こういうと大抵の人は

『へぇ~すご~い!!富士山とかも登るんですか!?』

と返してくる。

登山者にとってこの質問の返しは様々であるだろうが

登山と聞いてすぐ富士を思い浮かべるのか疑問ではなかろうか??

僕も富士を登ったが印象に残ったのは

山小屋の住人の塩対応ぶりと、

植生限界を超えて、岩と砂利だらけの山をひたすら登る苦行

としか思えなかった。

もし知り合いで登山に興味を持った人がいたら

富士ではなく、高さよりも印象に残った山を紹介していきたい。


この記事を読むのに適してる人


はじめに断っておくと

真の山好き、ヤマニアには向いてないと思う。

筆者は百名山やら山の動植物には一切興味が無い。

自分から調べるほど山に興味があるわけではないから


フォロワーさんが紹介した山や、


スーパーで水を買った際、…谷川岳の天然水98円…→(よし谷川岳行こう。)


というようにTwitterと買い物での閃きが自分が登る山を選ぶ決め手である。


『水曜どうでしょう』という筆者も好きな苦行旅レポ番組があるが

あれの山versionだと思ってくれていい。

寧ろ山に興味が無い人の方が読みやすい記事になってると思うので

そういった人に読んでいただきたいと思う。


雀荘の紀行禄も作りてぇな。


はじまり~はじまり~




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?