見出し画像

2021年7月に読んだ本まとめ

暑い夏、どこか温泉旅館にでも泊まりに行きたいですね。

そういえば、男女混合で温泉旅館に泊まりに行くというイベント、発生したら絶対参加しておいた方がいいですよ。

太陽と乙女

森見登美彦さんの書いた分が楽しめる1冊、執筆の裏話や、あの設定はこういうルーツがあって〜とか、ファンなら嬉しい話が書いてあってよかった。また、あの京都の世界に浸りたい

ダンジョン&ドリーマーズ:コンピュータゲームとコミュニティの物語

ネットを介したゲームとコミュニティについて触れられている本がないかなー?と探している時に見つけた本。これはコンピュータゲームができた時代から今までの歴史の教科書みたいな本でした。

私が読みたかった話も、最後の1割くらいにちょろっとでてきた

ハーフリアル 虚実の間のビデオゲーム

そもそもゲームとは何かという話から始まる

ゲームとは可変かつ数量化可能なルールにもとづくシステムで、プレイヤーの行動次第で結果が変わりプレイヤーに何らかの感情的なフィードバックがある。本のなかでは有名なゲームをいくつか取り上げていてイメージしやすかった。ただ、そこそこ難解で理解にはいたっていない

大人男子の「超」清潔感ハック

「おっさんは存在自体が不快だから」みたいないツイートを見たのと、最近身だしなみ気を抜いてるなと思ったので買ってみた。臭いをどうするか(香水とかつけるとか)は特に言及されていなくて、そういう話も書いてあったら嬉しかったなと思った。周りに不快に思われない程度に死ぬまで整えていきたい

ボディトリマー買いました、毛を刈るの楽しいのでおすすめ


発酵文化人類学

表紙の絵が独特で、発酵には興味があったので買ってみた、主に日本の発酵食品について書かれている、本の最初にも書いてあるが、体系的に学びたい人には向かない本である。

イメージとしては、オタクに話題振ったら目をギラギラさせながら4〜6時間喋り倒された感じに近い、詳しい人が好きな話を延々しているのを聞けるのは幸せだ。また、著者の語彙や言い回しが面白く合う人にはとことん合うと思う(合った) 

長野で食べられてるすんきの話で「すんき界のカリスマ」的なインフルエンサーになり、彼女たちの作った「アルファすんき」はフォロワーのお母さんたちに株分けされ〜 の下りが個人的に一番ツボでした

新刊がでた漫画

違国日記

ふかふかダンジョン攻略記

放課後さいころ倶楽部

放課後さいころ倶楽部完! ありがとうございました!

戦隊レッド 異世界で冒険者になる

 「普通に考えたらおかしいけど異世界転生ならこうだよね?」と「普通に考えたらおかしいけど、戦隊モノならこうだよね?」がうまく混ざり合っておもしろおかしくなっている、ノリと雰囲気は最近読んだ異世界ものでは一番好きかも

グリッドマン

SSSS.グリッドマン 祝スパロボ参戦!!!!

と思って買ったけど呼んでなかったアンソロジー読みました!

レンズのむこう

「行為に及ぶ際に眼鏡は外すべきかどうか」がずっと書かれていた、ちゃんと確認して買おうと反省した

「話のおもしろい人」の法則

昔、「声はいいけど話は面白くない」みたいなコメントもらったな…って思い出して買ってしまった。この手の本って買っては見るけどあまり活かせた試しがない、結局トライアンドエラーを繰り返して成長していかないといけない

承認欲求女子図鑑〜SNSで出会ったヤバい女子たち〜

自傷行為やパパ活などヤバい話しかない、インタビューはまともで知らない世界を覗ける意味でとても興味深かった。

表紙に「可愛い!女の子は生きているだけで偉い!!」とあり、そこは全面同意なんだけど、可愛い女の子達にはもっと一般的な目線で幸せを得て欲しいなと思ってしまう。これは風俗嬢に説教するおじさんと同じ思考だなと今書いていて反省した。

自分の「異常性」に気づかない人たち 病識と否認の心理

精神科医である著者が実際に体験した話が書かれている。

第7章の「悪気がない」という異常性の章からどこまでが個性で、どこからが病気、障害なのかという話があり、そのあたりは無限のグラデーションがあってハッキリとどこからが障害とも言えないよなぁ、とちょっと辛い気持ちになった

死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々

2巻まで、Twitterに流れてきたので買ってしまった。どこか狂っている人が多くて、でも狂ってる人にもその人なりの論理があって、なんだか不思議な読書感

おわりに

今月もいろいろ読みました、難しい本が多かった

今月イチオシは、承認欲求女子図鑑〜SNSで出会ったヤバい女子たち〜 何がイチオシなのか自分でもわからないけど、いろいろと感情が揺さぶられて心に残った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?