見出し画像

マダミスサーバーの構成

いつもお世話になっております。オンラインでマーダーミステリーを始めてからスケジュールが過密になり楽しく忙しい日々を送っております。

先日、マダミスのGMやりたいけどサーバーどうなっているの?という質問を受けましたので簡単に纏めておきます。

『えっ?I done itちゃんで/setupすればいいじゃん?』

と思った方、その通りです、それで問題ない方はここから先は不要な記事となっております。私は1から作らないと理解ができなかったのと、PLと観戦者の設定がしっくりこなかったので、1から作ってみました。

↑↑↑ tsukaさんの可愛いI done itちゃんとイケメンさんの解説ブログ記事です。I done itちゃんにはダイスやタイマーでいつもお世話になっています。

まずはDiscordをいろいろいじってみよう

Discord、無料で使わせてもらえて、こんなに色々できるなんてビックリするサービスです。特にロールの付与や各ロールに権限を割り振れて組み合わせれば複雑な設定ができるようになっています。

↑↑↑GM経験0の時にロール付与を理解しただけで感動して書いた記事です(笑)

まずはいろいろいじってみましょう、ボイスチャンネルも発言不可にできたり、ロールに色をつけられたり面白いですよ。

サーバーを立てたら最初にサーバー設定から通知を@mentionsのみにしておきましょう、やたら通知がきてうるさい を防げます。

スクリーンショット 2021-04-20 9.59.00

サーバーの構成

文字で書くとややこしいので画像1枚にまとめました(PC4人シナリオの例、サーバーの構成はシナリオによって異なります、シナリオに合わせてチャンネルを作成してください)

無題のプレゼンテーション (1)

この例の場合で解説します。

@everyone は最初から用意されているロールで全ての人に付与されています#一般/雑談 や #タイマー/ダイス 🔈ボイスチャンネルは 全員書き込み発言できていいのでそのままです。あらすじ・ゲームの流れなんかは書き込めてもいいんですけど

PC1~4はキャラクターを決めた後でPLに付与するロールですね、各プレイヤーにHOを配布したり、個人的な質問に回答したり、質問を送るのもここですね。

観戦はPC1~4と観戦者用のテキストチャンネルが見られます!でも書き込みはできません!うっかりネタバレ書き込みなんてしようものならゲームが成り立たないですからね!それを考えるとボイスチャンネルも発言禁止にした方が良いのでは🤔?と、ならなくは無いですが、そこは信用しましょう「うっかりミュート解除してネタバレ発言しちゃいました」は悪意しかないのでそんな人は招待しないようにしましょう

※GMはどこでも自由に書き込めちゃうからネタバレ投稿しないように注意しようね

PC1のテキストチャンネルの権限設定を見ると下記みたいな感じですね

無題のプレゼンテーション (2)

ロールの説明は以上です。

ゲームが終わったら全員に観戦ロールを付与して楽しくネタバラシをしましょう

テキストチャンネルの補足

#一般/雑談 最初からある一般のテキストチャンネルです、サーバーに入るとここに通知が来ます。その日遊ぶシナリオのURLや概要(プレイ時間や開始時間など)を書いています。ユドナリウムやココフォリアに案内するのもここかな?

#タイマー/ダイス I done itちゃんにタイマーをセットしてもらったりダイスを転がしたりします、キャラクター決めにも使えますね

#あらすじ・ゲームの流れ チャンネル名通り、あらすじやゲームの流れを説明するチャンネルです、PDFを貼れば済むシナリオもあればテキストに直さないと難しいシナリオなどいろいろありますよね

#導入 物語の導入など最初から見えてるとまずいけど、途中で見える様にしたい情報などを置いておきます。一般に貼ればいいのでは?という人はそれでいいですし、シナリオによっては不要ですね

#真相 ゲームが終わった後のネタバラシに使用するチャンネルです、事前に用意しておくとスムーズです

ーGMコピペ用カテゴリーについて 

ゲームの進行上、あると便利なテキスト類を用意しておきます。投票の際の質問だったり、エンディングだったり、いろいろです。

PDFをそのままコピペすると、読みにくかったり、文章が途切れたり、変なところにスペースが入ったり、途中でエンディングが分岐したり、困る事ありますからね!

おわりに

サーバーを作ってあなたもGMに挑戦しよう!マーダーミステリーはいいぞ!

少し時間をおいて、使い回しができるサーバーの構成も書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?