見出し画像

2023年8月に読んだ本

8月が終わった???嘘だろ、しっかりしろよ!お前はまだやれるって!

同じ気持ちの人多いよね!?夏の暑さは懲り懲りだけど、月が流れるのが早すぎる… どうして…

結局夏っぽい事はできずじまいでした。1人で砂浜に行ったのだけど、高い駐車料金を払って海とはしゃぐ若者や家族連れを眺めて帰りました。
ヒマワリ畑とか見たかったなと思いながらniji journeyくんに書いてもらったのがヘッダーの絵です。

では8月に読んだ本です。

小説

いかにも何かが起きそうな館!謎の来訪客、殺される館の主人、そしてクローズサークル…
そこでの出来事を各々の視点で語っていくお話…それって『マーダーミステリーでは?』と思って購入、キャラクターもいかにもって人が揃っていて、会話を通してお互いの素性も割れてきて…と面白かったんだけど、視点が変わる事による良さがあまりわからないのと、ちょっと無理だなって登場人物もいて引っかかるところも残るお話でした。でもこれはこれで良し

日本語が上手い、描写、会話、展開、なんというか全てにおいて無駄がない感じがした。情報の出し方とかセリフ回しもそのキャラクターが喋って振る舞っているのが眼に浮かぶようで物語自体も面白いけどそっちに感心して読んでた。お話はめっちゃ癖のある弁護士が裏メニューで復讐を請け負う話です、いくつかの章に別れているけど毎回別パターンを出してくるので飽きもなくてめっちゃよかった。中性的な顔のイケメン俳優やかっこいい女優さん主演でドラマやって欲しい。8月読んだ本で一番好き

これは疲れている時に「動くはずのない死体」のタイトルだけ見て『死体が動くトリックの短編集かな?』と勘違いしてポチった。全5編の短編のうち1,4,5編は結構好みだった、他2編も面白いんだけど、何か素直に読めないところがあった。各主人公たちが情報を集めながら「つまりこれはどういうことか」「こんなものがあるって事はこっちの可能性もある」みたいに推理している所を見せられる感じはどこか新鮮に見えたのだけど、登場人物の心情というか、わかんないなぁって部分多かったかな…

シャドウェルの影の続編です。
シャーロックホームズの原作とクトゥルフ神話関係の両方に通じている人は絶対面白いと思う。ホームズ原作のあれは実は神話生物が関わっているのを一般向けにしたんだよ、実はね?みたいな話がいっぱいでてくる。
なんだよそれwwwwみたいなの展開もあってニヤニヤしながら楽しく読んだ。まぁ、シャーロックホームズが歴戦の探索者と化したらこうなっちゃうよね… SAN値残ってる?

なんだ!?どこの世界の話をしているんだ!?
作者の頭の中にある世界に突然放り込まれて混乱の中読み進め、状況が把握できた頃には現実とはちょっと違うワクワクできるSF世界が広がっています。
一部難解で頭捻ったけど面白かったです。

短編がいくつか続いて最後に全部の物語が繋がりあってるって構成の小説はよくある。この小説の面白い所らそれぞれが探偵、青春、SF、ファンタジー、恋愛と全く違うテイストの短編なのだ、それなのになんだかんだ辻褄は合っていて面白い
人にはその人なりの物語があるって感じでよかった
あなたの知り合いのあの人も実はとんでもない背景を抱えてるかもしれないよ?
ファンタジーはちょっと読みにくかったのと一番ぶっ飛んでた

漫画

違国日記おわっちゃった、綺麗に終わったな。
なんとなく好きだなって感じるけど未だにはっきり言語化できない

異能力バトル漫画はたまに摂取すると美味しい、早く続きを読ませて… コトハのニヤッと笑ってるのがすごく良かったですね

心霊スポットを訪れる2人の少女が真相を突き止めながら徐々に仲良くなっているハートフルな漫画…っぽけどこの街は一体なんなのだろうか。とりあえず1巻で癒しは得たので満足

その他

会社の若い子の資料がマジで見やすくて、どうやって覚えたの?とか聞いても具体的なもの出てこなかった。育ってきた時代の問題なのか、頭の出来の問題なのか。若い子に使えないおっさんと思われないように勉強は必須です。若手の頃には無かった悩みだ…

ツイッター見てたら写真が流れてきてその場でググって買った。
マダミスやTRPGやってて上手い言葉選びができない事多いなって感じているので語彙を増やしていきたい。

おわりに

なんかもう、すごい体調不良者が多いです!皆さんも感じていると思うけど気をつけて!

あと、Twitterでフォロワー周辺がどんどん結婚しててめでたいです。
驚きも多かったけど、みんな幸せになるのはいい事だ。
世界は自分の知らないところでちゃんと周ってるんだなってゆっくり目を閉じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?