見出し画像

メンテナンス始めました

自粛の日が続くのでバイクの掃除をしようと思い、メンテナンスグッズを購入しました。

お金ないので安かったのを買ってみました。


愛を込めてピカピカにしていきたいと思います!

色んな人とツーリング行きたいなー


それでは、いきましょう


今日のニュース

日本の働き方が問い直されている。リモートワークが進まない、マネジメントが「あうんの呼吸」に頼りすぎていた、採用面接が多すぎるなど、この機会に露呈した問題は数多い。こうした問題は人材に対する客観的な評価基準がないことだ。それが日本型雇用の根本問題だ。

他国では職種別の熟練度や専門能力の評価基準が明確で、学位や資格や職歴が、その人が就ける職務とその賃金額という形で評価される。

同じ職種で企業を替えながら経験年数を積み、キャリアアップすることになる。


日本と違って、入社したら職務はそのままらしいです。ジョブ型ってやつ。


全然知らなかった!
職務が明確だからリモートもやりやすいんですね。


さらに、企業を越えて通用する客観的な評価基準が確立されているそうです。企業変えながらキャリアアップすることが前提だから。


日本は評価基準バラバラですよね。
だから、転職でも面接いっぱいするんかな


わからんけど、ジョブ型ってこんなんかー!って記事見て思いました。
ここに書いた内容はわかりにくいと思うので是非調べてみてください(笑)


今日のわんだもの

キーマカレー第2弾!!
今回は見た目にこだわってみました(笑)



とうとうオレオチーズケーキ作ってみた!


今冷やし中です。


今日は念願のオレオチーズケーキ作った1日でした!


それじゃあまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?