マガジンのカバー画像

maketimeplannerができるまで

12
2022年にmaketimeplannerプロジェクトをスタートするにあたっての想い
運営しているクリエイター

記事一覧

オリジナル手帳ができるまで:フィニッシュ!!

本日18時を持って 私考案のオリジナル手帳 maketime手帳をつくるための クラウドファンディングチャレンジが 終了しました。 728人の方に応援いただき 230万を越える資金となりました。 皆さまには心より感謝申し上げます。 クラウドファンディングは終わりましたが 手帳作りはこれからがスタート (あ!既にはじまってはいますが) お手元にお届けし 活用していただけるよう いろいろ仕掛けていきたいです。 引き続きよろしくお願いいたします!

オリジナル手帳ができるまで・その11

4月7日からMAKUAKE出クラウドファンディングをはじめて、ひと月がすぎました。 (正確に言うとひと月と1週間) おかげさまで『555』人の方のご支援をいただいております。 感謝しかないです。 ありがとうございます! 皆さまのご期待に答えられるような ワタクシの作りたい手帳を 楽しんで作っていきたいなと思います。 6月7日までクラウドファンディングは 続いております。 目指せ『600人』😊😊😊

オリジナル手帳ができるまで・その10

4月7日からクラウドファンディングがはじまり ありがたいことに(驚くべきことに) 最初の目標は開始から1時間ほどで達成することができました。 ちょっと涙がこみ上げちゃうほどうれしかったです。 その後、4日目にして密かな目標100万円を突破。 開始から2週間たった今、455人の応援をいただいております。 もうほんとに感謝しかありません。 クラファンは6月7日まで。 どこまで伸びるか楽しみです。 そして、私たちはいよいよ中身を仕上げてまいります。

オリジナル手帳ができるまで・その9

とうとう、本日tweetする日となりました。 ↓↓↓ 【お知らせ】 いよいよ明日より。 ワタクシが考案しましたオリジナル手帳の クラウドファンディングがスタートとなる 予定です。 手帳まわりでアレコレすること10年。 たくさんの方のお話をうかがい、手帳を拝見し 究極の手帳を求めて彷徨って。。。 たどり着いた手帳が今回の手帳 『make time手帳』となります。 どうか、みなさま 応援よろしくお願いいたします。 見積をとって断念してから早5年 とうとう念願叶う日がやっ

オリジナル手帳ができるまで・その8

お名前が二転三転。。。 というのも、 前回『ふりかえり前に進む手帳』と名づけたものの、 何かしっくりこないと悶々としておりました。 そして三度のブレスト… その時の高木さんのひと言「mytime」に 閃き✨ 「me-time手帳」 おお!めっちゃ、しっくりいい感じ。 自分の時間をつくるっていいじゃない😊 これでようやくクラファンの申請ができます。 しかしながら、この時とても大切なことを ポッカリとすっ飛ばしていたのです… それが、後になってふりかかってまいりました。 ノ

オリジナル手帳ができるまで・その7

手帳に何を託します? 唐突なのですが、手帳は希望が詰まっている と思っている。 とはいえ!書いたからって願いが叶うわけではなく、願いを叶えるための道すじを明確にできることが手帳に希望をたくしたいところだなという考え方がベース。 考え方は人それぞれなので、手帳の使い方も人それぞれ。迷った時の参考書はあってもいいけど、使い方に正解はないのだろうなと。 私自身が経験してきたこと(だから手帳を作るのだけど) 万人にマッチする手帳なんてないと思う だから とことんニッチに振り切るか 自

オリジナル手帳ができるまで・その6

オリジナル手帳の名付けに悩んでいる間に 次のステップがやって来ました。 手帳そのモノの見本を作る段階です! A5スリムであること 本分用紙が菁文堂さんのオリジナル手帳用紙であること ここまでは決定していますが さて、表紙やカバーはどうしましょう? 当初は、よくあるカバー付きで完成形のもので お話を進めていたのですが 開き抜群の「コデックス装」したいなぁ。。。となり となると「カバーはお好みでつけてね😊」 でもいいのではないかと言うことになり そうであれば、カバー無しでもいい感

オリジナル手帳ができるまで・その5

オリジナル手帳、方向性も決まりいよいよ本格的な案件になってきました。 そしていよいよの名づけ。 「名前」ってそれだけで全ての運命が決まっちゃうくらい大事なものだと思うのです。 高木さんにブレストをおつきあいしていただきながらアイデア出しがはじまりました。 ワタクシらしいこと。 コンセプトに合っていて 呼びやすく読みやすく それでいて 記憶に残りやすい、、、難題。 考えをまとめる手帳 考えがまとまる手帳 思考する手帳 前に進む手帳 前に進める手帳 前進する手帳 基本手帳

オリジナル手帳ができるまで・その4

高木さんと菁文堂さんのお力をお借りできることになって、 推しの紙「菁文堂手帳用紙」も使えることになって、 どんな手帳を作るかをいよいよご説明する日が やって来ました。 実物を見てもらいたい(貼りこみしてある具合とか)と思い、 おふたりに集まっていただくことになりました。 「これです!」 「。。。。。」 「。。。。。」 あれ?(汗、ちょっとシンプルすぎかな、、、、、) 「手帳好きがぐるっと回って辿り着いたシンプルな手帳」って所ですかね by高木 す、すみません(汗)

オリジナル手帳ができるまで・その3

ノンブルノートNを作ろうとしていた時は バレットジャーナルが流行っていて それでいて、ページ番号入りのちょっとよいノートが 少なかったこともあって商品としていける!! みたいな思いがとても強かったのだけれど 今回の場合はそうはいかない 「手帳」という賞味期限が短くて (10月くらいに売りはじめて12月には あっという間にセールになってしまうとか) そもそもデジタルに以降する人も多く 紙の手帳の需要はこのところ下り坂 しかもあるのは「ワタクシの思い」だけ 正直、恐る恐る

オリジナル手帳ができるま・その2

「好き」を追求してこそ! と思うのはオタクの性なのかな 究極の手帳が作りたくて製本を学び 製本講師にまでなったけれど 結局のところ落ち着いたのは市販の手帳 (その訳はまたいつか別処で) ただ、どうしても市販の手帳が 自分の手帳の使い方とパーフェクトに 合致することは少ない そんな部分は手帳を複数使いしたり 自分でテンプレを作って印刷して貼り込む なんてことをしてしのいできた それはそれでとても満足 ワタクシに必要なのは とことんシンプルなフォーマット ベースの部分さえ満

オリジナル手帳ができるまで・その1

本日、見本ができあがったと⁡ ⁡菁文堂さんから連絡がありました。⁡ ⁡コレからクラウドファンディングに⁡ ⁡段取りをしてスタートとなる予定です。⁡ ⁡それまでの間に皆さまに進行具合を⁡ ⁡ご報告しつつ ⁡御意見交換などもさせていただけたら ⁡よりよいものが生まれるかなと。⁡ ⁡何卒よろしくお願いいたします!⁡ ⁡ #宮崎じゅん #手帳活用プランナー