見出し画像

好きな人に好きっていうのが恥ずかしいのは、なんでだろう?

別に恋愛に限らずですね。
人間的に、キャリアの上でもとても尊敬する先輩がいるのですが、
その方に「憧れています」とお伝えをしました。
でも、それをお伝えするのが、
ものすごく恥ずかしかったんですね、何故か。

言われた相手側が、嬉しいとか恥ずかしいっていうのは、
まぁわかるんですけれども、
好きって言う側の人間、つまり私ですが、
もんのすごく恥ずかしかったんです。

でも、「何がそれだけ恥ずかしいと言う気持ちを起こすの?」
と聞かれまして。
そこで初めて、自分自身の変な反応に気付かされました。


ですので、ちょっと自分の内側に意識を向けて、
これまでの経験を振り返って、聞いてみたんですね。


「私に対して、この気持ちを起こした最初の経験は、
なんだろう?」ってね。


そしたら、まず出てきたのが、
学生の時に好きな先輩に告白して振られた経験です。
「もっといい人がいるよ」と
笑いながら振られちゃったことがあったんです。
ハハハww


「そのことが、私に対して、
好きな人に好きっていうの恥ずかしがらせるのかしら?」
と、少しの間、自問自答をしてみて、、、


、、、、


もう少し過去に何かありそうな気もしながら、
同時に、「それ以上の過去は、ちょっと見たくないな」
と言う気持ちも感じました。

なので、心理的に安全な距離を保ちながら、
ただ、ひたすらその大学の時の経験を、
心の目を通して、観察してみます。


、、、、


どうやら、笑いながら振られたことに対して、
私は、思った以上に傷ついてたみたいです。

その時の自分の振る舞いを、心の目を通して見ていると、
その時の自分なりに精一杯気持ちを伝えたことは、
今の経験を積んだ私には、わかります。

その時の私は、私なりに最善を尽くしたことについては、
本当にそうだよなと思います。

多分、私が気持ちを伝える前から、
その人の心はもう決まっていて、
私が言いたかったから、お伝えしただけな、
単なる私の自己満足な状況だったのかもしれません。


そう思うと、私は私なりに頑張って気持ちを伝えたし、
その人は、その人の気持ちに従って行動したということが、
より大人になった私として、ちょっと冷静な気持ちで、
わかってくるような気がします。



そんなことを思っていると、
「(私は)好きな人には振られます」と言う
自己認識(アイデンティのビリーフ/固定観念/考え)を
持っていることに気が付きました。

がーん、、、

なかなか、パワフルな自己認識ですね。

まじか、、、

がーん、、、


イヤイヤイヤ✋
ちょいちょいちょいちょい✋


過去に起きた事実は変えられなくても、
過去をどのように思うかは自分で変えられることなので、
この経験を、今とこれからの自分にとってのよき学びとするために、
どうしてやりましょうかね、ホント。


仮に、もしこの経験が、最善の結果であったとするならば、
どんなリソースがあれば、その最善の結果になったのでしょうか?


、、、


仮に、その人に、「もっといい人がいるよ」じゃなくて、
「ありがとう。でも大事な後輩として見てるから、恋愛としては見られない」
と言ってもらえてたら、どうでしょうか。


今の認識よりは、力が抜けていて、
私にとっては、よりよい気がします。


また、もし、その時に、私が自然体で気持ちを伝える力と、
戦略的思考、そして事前調査の力や根回し力があれば、
違った結果になったように思います。

いい材料(リソース)が思いついたので、
それらのリソースを、
イメージの中で、
当時の私に足してみます。

とうっ、、、


そのリソースを持ったまま行動している私として、
もう一度、心の目を通して、その経験を再現してみます。


うん、私にとっては、いい感じの経験へと変化しました。
心の目を通して、イメージの中でね。


過去どう思うかは自由ですから、
今回は、そんな形でまとめておきたいと思います。


そして、今、誰かに対して、
「好きです」や「憧れてます」ということをイメージしてみると、
より自然体で伝えることができるような気がします。

次に実施する時を、楽しみに待ちたいと思います。


こんなイメージワークをしてみた後では、
「私は好きな人には振られる」と言うビリーフも、
だいぶ弱ってる気がします。

自分に対しての威力が弱まるのは、それはそれでOKで、
その代わりの自己認識が必要です。


なので、代わりに、
「私は、自然体で、好きな人と一緒にいられる人です」と
言うアイデンティティのビリーフと仲良くなるように、
繰り返し身近に置いておきたいと思います。


こういった心の中のちょっとした引っ掛かりをスムーズにしていくことで、
私の日常生活には、どのような楽しみが増えていくでしょうか??



あなたにとって、あなたのために、
どうぞよいお時間をお過ごしください。

またお会いできることを楽しみにしております。

ではでは🙌🙌 🙌


セルフコーチング情報や何でもない日常などをお届けしているメルマガはこちら✨

https://resast.jp/subscribe/276917

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?