見出し画像

自分らしく生きるってなんだー

文書書くの下手くそなので読みにくいと思いますが、出来るだけ短く適当に書きます。笑い

6月に社会人になってからずっと働いてた職場を辞めました。

理由はいろいろあるけど、とりあえず仕事に生きてきて何も残ってない自分に気づいたからです。

それまでゲイとして生きていく覚悟なんかなくて、とりあえず仕事のことばかりでした。

残業は当たり前、休日にも仕事のことばかり…

去年のことですが、急に糸が切れたような感じで、プライベートも犠牲にして何してんの俺?ってなって。

で、いままで同じセクシュアルマイノリティの方との出会いや関わりをあまりしてこなかったから

「ゲイバーに行ってみよ」

となったんです。笑

今までは、「ゲイバーなんて絶対行かない、オカマとオレらは一緒ではないし」ってマイノリティのなかでも変な偏見持ってて避けてたんすけど、もうストレスすごくてふりきっちゃったんすよね、僕。

でも1人じゃいけないから、住んでる近くで一緒にいけそうなトモダチを作りました。

バーといえばみなさんご存知の新宿二丁目!ってイメージが僕もありましたが、はじめて行ったのは意外にも住んでる県のバーでした。

まず、新宿二丁目以外にもあることにびっくり!(そりゃそうだよね)

そして、ホントにゲイの人が集まってるんですよ。(そりゃそうだよね)

今まで1対1で会ったことはあるけど、こんなに普通にみんなコミュニケーションをとる場所があることに感動!!

僕の世界が変わりました。

昔の僕みたいに、なんかゲイバーは行きたくないって思ってる人、お酒飲めないから行けてない人、勿体ないと思います。笑
一度行ってみて合わなかったらそれでいいと思うけど、行かないで決めつけてるのはホントに損だと思う。

1人で行けないなら僕と行きましょう。←笑

ちなみにミックスバーとか観光バーと言われる、いわゆるゲイ以外の人も来れるバーはさすがにいけないです。笑


とにかくバーにいって僕の人生が変わりました。
仕事を辞めるに至ったのにも大きく影響がありました。

それはまた今度書きます。

書きたいことだらけ…笑

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?