見出し画像

ジャストアンサー(JustAnswer)の口コミや評判を徹底調査!

ジャストアンサーは、プリンター不調の相談や、大切なペットの体調に関する質問、法律に関する質問、処方薬についてのアドバイスなど、日ごろのお悩みを様々な分野の専門家にオンラインから相談できる専門家相談サービスです。回答者は審査を通った専門家で、各分野の専門家からお手頃な月額料金で信頼できる回答を得ることができます。2013年から日本語サイトの運営をしており、多くのお客様からご愛用頂いております。しかし、検索すると「解約しづらい」などのネガティブなコメントをブログなでで見かけます。

そこで、今回はこうした噂が本当なのか、徹底的に検証してみました。


「ジャストアンサーとは気づかずにサイトで質問してしまった」

ジャストアンサーのスポンサー広告は、検索結果の上部に表示されます。そのため、関連する商品やサービスを探しているときに、ジャストアンサーのページに誘導されることがあるようです。

ただし、ジャストアンサーのページに誘導されると、ページ上部に「ジャストアンサー」のロゴが表示されます。また、ページ下部には「利用規約」や「プライバシーポリシー」のリンクがありますので、確認することでジャストアンサーのサイトであることを確認することができます。

「無料だとおもって質問したらクレジットカードの入力ページに行ってしまった」

だれでも回答のできる無料の質問サイトも多くあるため、「無料だとおもって質問したらクレジットカードの入力ページに行ってしまった」という方もいるようですが、ジャストアンサーは、専門的な知識と経験を持つプロフェッショナルが回答するため、無料ではありません。そのため有料でも信頼できるアドバイスを得たい方にお勧めのサイトです。

また、ジャストアンサーでクレジットカードを入力すると、次に表示される確認画面でサービスの詳細が確認できます。ジャストアンサーに限らず、サービスを申し込む前に、しっかり内容を確認しましょう。

「定額会員制だと気づかなかった!」

ジャストアンサーは、定額制の相談サイトです。そのため、利用の頻度にかかわらず、会員の解約をしないと自動的に請求が発生します。また、確認画面の内容をよく確認しなかったらため、「定額会員制だと気づかなかった!」という方がいるようです。

ジャストアンサーにはトライアル期間が設けられています。トライアル期間は、500円(2023年11月現在)でサービスが活用できるので、まずサービスをお試ししてみましょう。トライアル期間が終了すると、自動的に定額制に移行します。
こうした支払い形態はサブスクリプション(サブスク)と呼ばれ、動画配信や、ジムでよく見る料金システムです。サービスを使っても使わなくても同じ料金が発生するので、しっかり活用し、サービスが不要になった場合は、解約の手続きをしましょう。

「専門家の回答の質が悪い」

ジャストアンサーに登録している専門家は、各分野で活躍するプロフェッショナルで、専門的な知識と経験に基づいた回答が期待できます。しかし、他のマーケットプレースと同様、相性などにより、全ての専門家の回答が満足のいくものであるとは限りません。そのため、「専門家の回答の質が悪い」というコメントが過去にありました。

ジャストアンサーのミッションはお客様のお悩み解消の手助けをすることです。もし、最初に対応した専門家の回答に満足できなかった場合は、別の専門家からセカンドオピニオンを聞くことができます。セカンドオピニオンを聞くのに追加料金は発生しません。
専門家からの回答に不満がある時の対処法は?

「解約しづらいって本当?」

ジャストアンサーの解約は、オンラインから自分で手続きするか、カスタマーサポートに連絡して手続きしてもらうかの2通りがあり、いつでも簡単に解約できます。

ジャストアンサーの会員プログラムを解約する方法は?

まとめ

ジャストアンサーは、専門的な知識と経験を持つプロフェッショナルに、気軽に質問できるサービスです。「詐欺サイト」や「解約しづらい」などのネガティブな噂は、ほとんどがサブスクプランや解約手続きに関する勘違いによるものです。

ジャストアンサーの利用を検討している方は、これらの噂に惑わされず、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。