#silent

特に言いたいことはなく、思ったことをとりとめもなく

今の所、湊斗が主人公では

湊斗視点のシーンが多い理由は、湊斗の切ない感情の方が、元恋人と再会した主人公二人の感情よりも視聴者を惹きつけるからだと思う
湊斗に悪いと思いつつ内心再会できて嬉しい主人公二人に対して、
彼女の忘れられない元彼であり自分の親友である想と再会してしまった湊斗なら湊斗の心境の方がもっと複雑で切ない

これは自分の好みによるかもだけど、エンタメにおいて悲しみの方が人を強く引き付けると思う

だから主人公の二人よりも、親友と彼女の間で揺れる湊斗の視点から二人の恋愛を描くことで、視聴者は湊斗の複雑な気持ちに感情移入し、感情のジェットコースターに乗って物語を楽しめる

ただ、湊斗に共感できない部分も多い
湊斗がいい人すぎる!!!!!!!!!!!
え、なんで??なんでそんなことしちゃうの??自分のことを大切にしなよ!もっとズルくて良いんだよ!と大声で叫びたいくらいには良い人だ

もうここまで良い人だと、今彼に元彼の話をタラタラ話すような女は例え美人だとしてもお前には釣り合わない!君にはもっと良い人がいるから別れな!!とさえ思う(別れたけど笑
でもそういう時って中々相手を嫌いになれないから辛いんだよな〜〜
これから湊斗はどうなるのか…

個人的予想をすると
意外と紬は想と付き合わない気もする

手話の先生(風間)がろう者と一線を引いていることからも、「健常者とろう者は分かり合えるのか」はこのドラマのが1つのテーマだろう

ドラマの雰囲気的に(雰囲気的に)そう簡単には分かり合えないっていうのが結論になりそうな予感がしていて
紬はどちらも選ばないとか、やっぱり湊斗と付き合うとか
あり得そうな気がしている

どんな展開になっても湊斗には強く、幸せに生きてほしい笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?