マガジンのカバー画像

株式会社ジャスト 社長ブログ

23
株式会社ジャスト( https://www.just-ltd.co.jp/ )の代表取締役社長 角田賢明のブログです 角田が日々の中で感じたことや国内の営業拠点・国外の様々な訪問… もっと読む
運営しているクリエイター

#ジャスト

ジャスト西日本の株主総会に出席してきました_社長ブログ#19

(株)ジャスト西日本の株主総会に出席してきましたので紹介致します。 ジャスト西日本の概要創業は 1997年に末包淳(現)社長が創業。 1995年の阪神淡路大震災の復興工事に参加して得た知識と苦い経験を糧に設立したそうです。 震災による教訓から、「不正検査は絶対駄目」の厳正中立の第三者の立場を維持すべく、『構造物の建設時期(前・中・後)を問わず、検査・探査・調査・診断の業務依頼に対して、必要な資格と経験を積んだ技術者がサービスを提供できること』を経営理念としています。 創業

大阪営業所ジャストアップデート法案コンペに出席しました_社長ブログ#16

ジャストアッデート法案コンペとは!?企画人の金田さん(調査Gリーダー)より主旨の説明がありました。 自分の理想とする100億円企業と現在のJUSTを比較し、ジャストがもっとよくなるために変えなければいけないこと、新たな挑戦は何か? (例) 就業環境や業務効率(在宅・報告書効率化など) 営業所体制・全社体制(賃金・福利厚生など) 会社の発展(経営・新事業など) 上記のお題について大阪営業所内でアイデアを募集。12人がエントリーし、プレゼン大会(1人10分)が開催され

メキシコ出張レポート。社長ブログ#15

非破壊検査ビジネスの市場調査へ今回はJICAのプログラムを活用し「メキシコ進出の為の市場調査」を目的として渡航しました。ジャストメンバーは青木(孝)さん、徳竹さん。 メキシコは日本の約5倍の国土メキシコの人口は1.2億人で日本とほぼ同じ。国土は日本の約5倍です。 かつてスペイン領だった歴史があり、公用語はスペイン語です。コンビニなど街中では英語が全く通じないので、焦ること多々ありです・・・😢 私達が訪問したのはメキシコシティで東京都の約7割の大きさで約900万人の都市です。

ジャスト仙台営業所のご紹介

はじめに(株)ジャスト社長の角田賢明です。 仙台営業所を訪問してきましたのでご紹介します。 仙台営業所の場所?どんな建物?オフィスは仙台市青葉区愛子にあります。 この日(1/28金)は10年に一度の寒波と言われる中、大雪を覚悟していたのですが、当日は穏やかな天候で一安心(^^)/ オフィスは新築! 2019年に新築したジャスト専用の2階建ての建物です。 立派な神棚があります! (私が見た中で)ジャストで最も立派な神棚があります。 また、近くの大国神社で健康・安全祈願をさ

建設コンサルタンツ協会_賀詞交換会に参加してきました。

ジャスト社長の角田です。 (一社)建設コンサルタンツ協会の新年賀詞交換会に参加してきました。 ジャストは土木事業拡大に向けて、昨年入会しました。 土木事業に馴染みのない方のも多いので、今日は建設コンサルタント、建設コンサルタンツ協会、ジャストの土木事業戦略は何か?について紹介します。 建設コンサルタントとは?どんな仕事か? 建設コンサルタントは社会インフラ(橋・道路・ダムなど)の企画・調査・設計から完成したインフラの維持管理をするのが主な仕事です。 ビジネスプロセスにお

部活動紹介#1~横浜ゴルフ部~

はじめにジャスト社長の角田賢明です。 横浜ゴルフ部のコンペに参加してきましたので紹介します。 ジャストは社員が設立した44の部活があります。 例えばこんな部活があるそうです。(どんな活動をしているかは、よくわかりませんw) キックボクシング部 料理研究部 発汗促進部 秋田会 セレ部 美食倶楽部KENJI など ゴルフコンペ@PGM御殿場カントリークラブ横浜ゴルフ部のコンペ。12月17日(日)この日は晴天☀ ラウンド後は表彰式栄えある優勝は・・・営業一部芥生さ

CIW検査業協会忘年会に参加しました。社長ブログvol.10

ジャスト社長の角田賢明です。 CIW検査業協会の忘年会に参加してきました。 試験検査グループ以外は知らない方も多いかと思うので、今日は歴史あるCIWやCIW検査業協会について簡単に紹介します。 CIWとは何か?CIW(Certification for Inspection of Welds)とは、日本溶接協会による事業者認定制度です。溶接構造物の非破壊検査を行う”会社”の信頼性等を審査し認定します。つまり、検査会社は溶接協会から検査実績、品質保証体制、資格数、設備等の

ジャストも出展!建設DX展@大阪に行ってきました_社長ブログvol.9

どんな展示会?建設DX展は最先端技術を活用した製品・サービスが展示され、DX変革が求められる建設業界において、注目されているイベントです。9月28日~30日@インテックス大阪で開催されました。 この日(9/30)は晴天!始発ののぞみ79号で行きました。 関西で大規模な展示会と言えばインテックス大阪です。 展示製品・サービスは?建設DX展の主要な技術としては、建設ロボット、遠隔臨場、BIM/CIM、×AI、VR/AR、クラウドSWサービスなどがあります。来場者はゼネコン・サ

千葉営業所のご紹介_社長ブログvol.8

はじめに株式会社ジャスト代表取締役社長の角田賢明です。 千葉営業所を訪問してきましたのでご紹介します。 千葉営業所の場所?どんな建物?オフィスは千葉県我孫子市にあり、横浜本社から約75kmに位置しています。 この日(9/17土)は接近する台風14号を警戒し、また雨☔・・・を覚悟していたのですが、ギリギリ天気がもってくれてほっと一息っ。自宅から車🚙で向かいました。 オフィスは自社ビル! ジャスト唯一の自社ビルで3階建ての建物です。この写真をみると外観は横浜本社1号館に似てい

山口営業所のご紹介_社長ブログvol.7

はじめに株式会社ジャスト代表取締役社長の角田賢明です。 山口営業所を1泊で訪問してきましたので 今日は山口営業所についてに紹介します。 山口営業所の場所?どんな建物?オフィスは山口県山口市小郡(おごおり)にあります。 新幹線の新山口駅から徒歩数分、山口宇部空港からも車で30分程度のアクセスの良い場所にあります。 この日は新幹線で行こうと思い品川に行ったのですが、豊橋あたりのゲリラ豪雨☔で新幹線が休止に・・・・。急遽、空路に切り替えて羽田-山口宇部空港で向かいました。また

長野営業所のご紹介_社長ブログvol.6

はじめに株式会社ジャスト代表取締役社長の角田賢明です。 長野営業所を1泊で訪問してきましたので 今日は長野営業所についてに紹介します。 長野営業所の場所?どんな建物?オフィスは長野県安曇野市豊科にあります。 安曇野市は長野県中央部に広がる松本の北西部に位置し、全体的に清流に恵まれた地域。清流=わさびが有名で日本最大規模のわさび園「大王わさび農場」があります。 オフィスはビルの2Fにあります。 1Fにいる大家さんは造園業をされているとのことでビルの周りは木花に彩られて

弾み車の法則_社長ブログvol.5

はじめに 株式会社ジャスト代表取締役社長の角田賢明です。 ”弾(はず)み車の法則”って聞いたことありますか? アマゾンの創業者であるジェフ・ベソスも徹底的に研究したという”弾み車の法則”。これは会社が継続的に飛躍するための考え方です。偉大(グレート)な会社は、勢いを生み出す弾み車を構築し、それを回し続けることで大きな成功を収めているといいます。 今日はジャストが偉大(グレート)な会社になる為の弾み車についての考察を書きます。 弾み車の法則とは何か? 弾み車の法則は、世

群馬営業所のご紹介

はじめに株式会社ジャスト代表取締役社長の角田賢明です。 群馬営業所を1泊で訪問してきました。 知らない方も多いかと思うので、今日は群馬営業所についてに紹介します。 群馬営業所の場所?どんな建物?オフィスは群馬県高崎市井野町にあります。 外観はアットホームなデザインで一軒家。もともとは美容院関連の企業が使っていたようです。 壁に向かったデスクレイアウト!? 執務室は壁に向かって机を置いているのが特徴的。このスタイルにより集中力がアップするようです。 ”高崎”と言えば何