マガジンのカバー画像

株式会社ジャスト 社長ブログ

23
株式会社ジャスト( https://www.just-ltd.co.jp/ )の代表取締役社長 角田賢明のブログです 角田が日々の中で感じたことや国内の営業拠点・国外の様々な訪問…
運営しているクリエイター

#建設

建設コンサルタンツ協会_賀詞交換会に参加してきました。

ジャスト社長の角田です。 (一社)建設コンサルタンツ協会の新年賀詞交換会に参加してきました。 ジャストは土木事業拡大に向けて、昨年入会しました。 土木事業に馴染みのない方のも多いので、今日は建設コンサルタント、建設コンサルタンツ協会、ジャストの土木事業戦略は何か?について紹介します。 建設コンサルタントとは?どんな仕事か? 建設コンサルタントは社会インフラ(橋・道路・ダムなど)の企画・調査・設計から完成したインフラの維持管理をするのが主な仕事です。 ビジネスプロセスにお

ジャストも出展!建設DX展@大阪に行ってきました_社長ブログvol.9

どんな展示会?建設DX展は最先端技術を活用した製品・サービスが展示され、DX変革が求められる建設業界において、注目されているイベントです。9月28日~30日@インテックス大阪で開催されました。 この日(9/30)は晴天!始発ののぞみ79号で行きました。 関西で大規模な展示会と言えばインテックス大阪です。 展示製品・サービスは?建設DX展の主要な技術としては、建設ロボット、遠隔臨場、BIM/CIM、×AI、VR/AR、クラウドSWサービスなどがあります。来場者はゼネコン・サ

弾み車の法則_社長ブログvol.5

はじめに 株式会社ジャスト代表取締役社長の角田賢明です。 ”弾(はず)み車の法則”って聞いたことありますか? アマゾンの創業者であるジェフ・ベソスも徹底的に研究したという”弾み車の法則”。これは会社が継続的に飛躍するための考え方です。偉大(グレート)な会社は、勢いを生み出す弾み車を構築し、それを回し続けることで大きな成功を収めているといいます。 今日はジャストが偉大(グレート)な会社になる為の弾み車についての考察を書きます。 弾み車の法則とは何か? 弾み車の法則は、世

新潟営業所のご紹介_社長ブログvol.4

はじめに株式会社ジャスト代表取締役社長の角田賢明です。 群馬営業所に続いて新潟営業所を訪問してきました のでご紹介します。 新潟営業所の場所?どんな建物?オフィスは新潟県新潟市中央区姥ヶ山にあります。 姥ヶ山→うばがやまと読みます。wikiによると地名の由来は、滞留中の親鸞のもとに熱心に通う老婆の信心深さに感心した親鸞が、老婆の住む家の一帯を「姥ヶ山」と名付けたという伝承が残るらしいです。 オフィスはとても広々としていています。元々は4席で1島だったのを、コロナをきっ

群馬営業所のご紹介

はじめに株式会社ジャスト代表取締役社長の角田賢明です。 群馬営業所を1泊で訪問してきました。 知らない方も多いかと思うので、今日は群馬営業所についてに紹介します。 群馬営業所の場所?どんな建物?オフィスは群馬県高崎市井野町にあります。 外観はアットホームなデザインで一軒家。もともとは美容院関連の企業が使っていたようです。 壁に向かったデスクレイアウト!? 執務室は壁に向かって机を置いているのが特徴的。このスタイルにより集中力がアップするようです。 ”高崎”と言えば何

50周年パーティのスピーチを終えて。

はじめに株式会社ジャスト代表取締役社長の角田賢明です。 改めて、芥生さんはじめ50周年プロジェクトチームの皆様、素晴らしい会をセッティング頂きまして本当にありがとうございました!また、日曜日にも関わらず、全国から集まった沢山の従業員の皆様もありがとうございました。全ての企画がジャストらしい和気あいあいとして本当に楽しく、普段、中々お会い出来ない方と沢山の話が出来たことが嬉しかったです。 初心を忘れぬよう、準備したスピーチの原稿をここで記録・共有します。 準備した原稿5