見出し画像

初めての仕事 初月振り返り

少し早いですが、今月を振り返りたいと思います

稼働日数10日+出張3日


感じたこと

社員と業務委託の情報量の違い


社内データが共有されず限られた情報でタスクを行うと全体の見通しが立てれない

求められるスピード感と質の認識が取れない

チャット上でのコミュニケーションが多く、質問は一問一答形式
目先のタスクの確認はできるが全体的な確認が難しい

他の人の事例がわからない


重複するが自分が今どれぐらいの立ち位置なのか判断がつかず無駄に自信を無くす

できたこと、頑張れたこと

目標が明確なものに対して結果が出せた


3か月の見通しの中で月次、週次に落とし込んで目線合わせできていた業務は求められたスピード感、質で達成できた

わからないタスクの確認をスピード感もってできた


これは私にとって非常に大事にしていることですが、少し考えて調べて分からない場合は早々に確認するようにしており、それはできていた

業務委託先からのフィードバック


期待していた成果を上げていない
業務委託であれば結果だけ見て切ることもできる
もっとしてもらえるかと思ってた


と、率直に言われてしまいました

今は胃に穴が開きそうなぐらい
メンタルやられてますね、、

しかーし
目標値の擦り合わせ
業務の依頼方法
情報量の適切さ
コミュニケーションの取り方

などなど
双方に課題があるのは間違いなく
来月に向けて前向きな話し合いが必要だと思った

こちらの業務の振り方も悪いところがあるので反省してほしいわけではないと一人フォローいれてくれた方もいましたが、
やはり立場の弱い業務委託側では
出来ないレッテルを貼られてしまうと仕事がこない

フリーランスで仕事をする時、
初めての環境で仕事をする時、
どうすれば良かったのか?は
今後に活かさないといけないと痛感

これまで転職を2回して3社経験したけど
初めての環境はどこも理不尽さを感じる

ここからどうやってひっくり返すかが大事だと切り替えて
早く立場が逆転することを願う!!!!

何回経験しても初期のこの感じが
本当につらい

コーチングの
課題の分離を意識して
できていること、できていないことを
客観的にみれるようにする!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?