見出し画像

きりしまの雑記。2021/1/4

年末年始の12月30日~1月2日までのバイト連勤が終了。
今日昨日はあり得ないぐらい寝て、まったりすごした。
オンとオフの切り替えが激しくないとうまく休めない。
用事を入れる時はいっぱいいれないとだらけてしまうが、休む時は完全に空白の時間を作らないと休めない。
そろそろレポートの提出も迫ってきた、とりかからねば。



バイトは夜遅いが、楽しいし体を動かすので、肉体的精神的に良い感じに消耗するのでよく眠れる。
卒業後もここにしばらくいる、と考えてからは少しバイトは楽になった。

逆にバイトがない日は疲れてないせいかあまり眠ることができない。
運動したらいいとは思うが、なかなか体を動かさないのが現実だ。
少し首を回したり体を伸ばしたりといったストレッチを取り入れたいと思う。
うまく眠れる日はいつか来るだろうか。



毎日決まった時間に起きて、決まった時間に働いて、ということを毎日繰り返せる人がうらやましい。
月~金働いて、土日休む、という人は毎週5連勤なのだ。
5連勤ってすごくないか?
3連勤でも私は死んでしまうし、大学も週に一度空きコマを作ってなんとかようやく通えていた。
とことん社会人に向いてないと思う。



「好き」という感情にいつも悩む。
人に「好きだよ」と言われると、「私も好き」と返したくなってしまう。
でも、相手の「好き」と、私の「好き」という言葉の意味や重みは同じなんだろうか?
いつも考えて、気軽に返せなくなってしまう。
好きってなんなんだろう。
いつも考える。
私の中で、答えが見つからない。

毎日のコーヒー代に。