見出し画像

フィードバックがうまい人

概要

フィードバックがうまい人は、「褒めるときは人」、「注意するときはコト」を対象にします。

フィードバックがうまい人図

多くの人は承認欲求を持っていて、個人差はありますが、褒められればうれしく感じ、責められればつらく感じます。この感情の起伏は仕事の成果にも影響を与えるため、チームリーダーはメンバーのモチベーションをコントロールすることが重要な仕事の1つにもなっています。

山本五十六が次の言葉を残しています。

『格言色紙 やってみせ (山本五十六)』( 株式会社ケイ・ウェーブ・ネット)

褒めるということは相手をその気にさせ、より良い行動を促します。都度、相手への褒めと感謝を伝えることで、気持ちよく行動してもらうのがよいでしょう。

一方で、失敗したとき、相手に行動を改めてもらう場面もあるでしょう。そのときは相手自身に言及せず、直すべきものを議論の対象にするべきです。

名言「罪を憎んで、人を憎まず」(千言堂)

行動に修正を求められた相手は、「自分は否定された」と感じてしまいやすく、それがモチベーションの低下を招きます。しかし、指摘する目的は相手を貶めることではなく、誤り・間違いを正してもらうことです。直すべきはモノ・コトであり、情報や仕組みを変えることで改善できるなら、その点に絞って端的に改善点を伝えましょう。

参考書籍

これらの仕事術は下記の本の中で解説しています。自分自身が納得できる仕事術の本に出会えなかったことをこの本にまとめました。肩の力を抜いて気軽に読める内容にしているので、仕事術のカタログとして用いると使いやすいです。

ファイルのダウンロード

この記事のスライドはパワーポイント形式で作成してあります。メンバーシップ以外の方は一定間のみ、ファイルをダウンロードできるようにしますので、以下のリンク先からお早めに取得してみてください。

🔗メンバーシップ参加方法

なお、パスワードを設定してありますので、知りたい方はTwitter( https://twitter.com/juntoku_y )のDMまでご連絡ください。
※『ロジカルシンキングの資料作成術』の別の記事ですでにファイルをダウンロードしたことがある方は、その時にお伝えしたパスワードで開けます。

※ファイル配付は終了しました

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?