見出し画像

飢えなんだよ・2

最近、仕事に「夢中」になる感覚を思い出してきた。

たのしくてたのしくて、苦しくて苦しくてたまらない。今期は気になるアニメもたくさんあるけれど、どうにもそれどころじゃあないんです。

この感覚がよみがえりはじめたのは、プライベートの時間を多く確保するようになった3月頃から。プライベートでリフレッシュしている間に仕事は圧縮されていくから、その反動で喜びと集中度合いが段違いに感じています。

いわゆるメリハリというか、これも一種の「飢え」なんじゃないかなって。

プライベートもプライベートで、仕事に関係のない時間を過ごしてるわけではなくて、仕事のことを考える脳は常に駆動しているからこそ、仕事に向き合ってアウトプットできる時間が楽しいんですよね。

小学校の頃のゲームみたいな感覚。家を出た瞬間にゲームがしたくなって、一日中ひとりで作戦会議しているあの感覚。学校にいる間もムズムズするんだけど、どうしたって手元にゲームはなくて。だから家に帰ると貪るように遊んでたっけ。

変化としては、
・ダラダラ仕事する時間がなくなったこと
・日々必要な運用はメンバーに任せられるようになったこと
かな。

とはいえ、移動時間が増えたり新しい領域に挑戦したりと、なかなかバタバタの日々が続いてます。

そんな日々と周りの方々に感謝して。日日是好日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?