見出し画像

広報担当が勝手に選ぶ法人の魅力が詰まった写真7選~instagramフォロワー1,000人突破記念~

こんにちは!この度、法人公式instagramのフォロワーが1,000人を超えました!それを記念して今までinstagramにアップしてきた写真の中から、広報担当が独断と偏見から勝手気ままに選んだ写真を振り返っていきたいと思います!

ちなみに「スキ」や「フォロー」を頂けると広報担当がお年玉をもらった小学生の様にはしゃぎます!もし宜しければポチっとよろしくお願いします!

「自立支援ってこういうことなんだなぁ」

今から3年近く前、instagramを始めてまだ間もない頃に「みんなの家ほたるだ」という事業所(小規模多機能居宅介護)で当時の僕は自立支援とは何たるかをしみじみと考えさせられました。

この事業所では自立支援のために色々な工夫と仕掛けがされているだけではなく、その自立支援には「強要」がなく「自然」がありました。だからこそ、掃除をする、料理をする、散歩をする、昼寝をする、そんな思い思いの日常生活がそこにはあり、居心地の良さを作り出していました。僕の好きな1枚です。

***

「ちょっとお茶でも飲んでって」

続きましてはこちら!小田原福祉会には「やすらぎの家」という地域密着型のデイサービスが9事業所あります。どの事業所も民家をそのまま使っていて、お伺いするとまるでご近所さんの家へお茶をしに来ているような感覚になります。

「ザ・介護施設」というような見た目や雰囲気のところでは落ち着かれない方も、この「やすらぎの家」では落ち着かれることが多いのは、きっとそんなところをご利用者も感じていらっしゃるからだと思います。「ちょっとお茶でも飲んでってよ!」そんな声を聞こえてきそうな写真です。というか実際にいつもお茶を出してくれます(笑)

***

「人に歴史あり」

みんなの家南足柄が1周年を迎えた時に開催したのは「自分史展」でした。人にはそれぞれ歩まれてきた人生があります。今現在の姿だけではなく、その方の歴史を知ることで新たに見えてくるものがありますよね。「○○さん、若い頃こんな仕事されてたんですね!」「○○さん若いときも今もイケメンですね!」そんな職員とご利用者の会話がたくさん聞こえてきました。

そしてこの自分史展はご利用者だけでなく、職員も参加しています!日々関わらせて頂いている自分達がどんな職員なのかをご利用者やご家族、そして一緒に働く仲間にも知って頂く良い機会になりました!

「人は人として存在するだけで尊い」という小田原福祉会の理念を感じさせるイベントだったと思います。

***

「井の中の蛙は大海を知、空の青さも知っちゃう」

自法人だけでなく複数の法人が連携してリーダーを育てよう!ということで始まったのが「Draw up!研修」です。全部で6法人が参加しており、どの法人も超が付くほど魅力的な法人ばかり。それ故に、参加者達はお互いの法人を見学してヒントを得る「相互訪問」でビックリする程の刺激を受けます。正直僕も圧倒されました。控えめに言って「羨ましい&すげー!」を100回言いました(はい、盛ってます。それぐらいの衝撃だったってことです!)。

でも大海を知って羨ましがるだけでは終わらないのがこの相互訪問。だって「相互」ですから。同じように自法人を見学に来た他法人のメンバーからも「ここがいいね!」「羨ましい!」って声がもらえるんです。そのときに参加者は改めて自法人の良さを実感できるし、自分達が日々していることに今まで以上に自信と誇りが持てるようになるんです。

リーダーとして大切なことを学べるだけでなく、他法人の良いところからヒントをもらえて、自法人(または所属部署)の魅力にも気付けちゃう!こんな研修なかなかありません!ちなみに会場は毎年変わるのですが、上の写真のとき(2017年度)は群馬の伊香保温泉で開催されました。控えめに言って「温泉最高!」と20回は言った(これは本当)思い出の写真です。

***

「未来を育てる」

小田原福祉会では例年(今年度は除く)200名近くの実習生を受け入れています。実習生は看護師、社会福祉士、介護福祉士を目指す学生達です。

実習では学校で学んだ知識が現場での実体験と結びつくことにより実習生が成長をする瞬間があります。そういう瞬間をたくさん作りたいと考えていますし、10年後20年後の未来の彼らに何を残せるかを考えて実習指導にあたっています。この写真もちょうどそんな瞬間を撮ったものです。

ちなみにこの学生は実習後に小田原福祉会への就職を決めてくれました!来年の4月に頼もしい仲間として会えるのが楽しみです。※下の記事ではこの実習生が内定者としてインタビューに答えてくれています。

***

「一歩踏み出すなら今」

若手リーダー達が自主的に設立した「みつばちの会」という委員会があります。ネーミングはさておき、この委員会は法人の風土をより良くしていくことを目的にしていて、「法人は誰かが良くしてくれるもの」ではなく「自分達が良くしていくもので、やるなら今!」という思いから誕生した委員会です。

写真の職員交流会も「他の事業所の人と関わりたい」「もっと情報交換する場が欲しい」という職員の声を受け、みつばちの会が開催をしました。当日は、事業所も職種も役職も年齢も国籍も関係なく、同じ法人で活躍する仲間として大いに盛り上がりました。そんな素敵な一枚です。

委員会ではYoutubeを使い各事業所の魅力や取り組みを法人内に発信するなどの活動もしています。今後、法人外にも発信していきたいと思います!

***

「やっぱ同期っていい」

今年度は4月に8名の新しい仲間が小田原福祉会に加わってくれました!8名のうち半数は介護について無資格・未経験でしたが、2カ月半の入社時研修には初任者研修のカリキュラムが内包されており、この研修で介護についても学びを深めました。この写真は初任者研修の最終日に撮った写真です。同期としての仲の良さが伝わってきます!

しかし、お気付きでしょうか・・・。最終日という大事な局面で彼らが揃って身につけているもの。

辻利だな・・・どう見ても辻利Tシャツだなこれ・・・なんで(笑)?

いや、確かに美味しいですよ辻地!でもここはもっと小田原福祉会っぽいやつで統一するんじゃないの(笑)?まぁ言ってるこっちも「小田原福祉会っぽいやつって何だよ?!」って心の中で自分でツッコんでますけども。

もうそんなとこも含めて今年の新人も最高です。同期を大切にね。


最後に

instagramを始めて約3年!本当に色々なことがありました!はっきり言って今回ご紹介した以外にも、もっとたくさんご紹介したいものがあります。ということで第2弾があるかもしれません!そのときは是非ご一読ください。

ではまた!


小田原福祉会情報

instagram

twitter

リクルートHP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?