見出し画像

集音マイク付きスピーカー 性能に感動

地域のボランティア活動・東大和どっとネットの会が定例会時に利用するZoom(オンライン会議システム)、コロナ禍を過ぎた今、会の活動の牽引役となっている。この会議システムの利用を開始してから、既に4年が経過した。

毎月2回の定例会は、会場(公民館)参加者ほぼ6~7割、リモート参加者3~4割の状況が続く。その会議用に今回、より高性能な Anker PowerConf S500を購入。会場参加者の声の集音とリモート参加者の声のスピーカーとして、その威力に期待したもの。

早速、水曜日(22日)の定例会では、「広い会議室でも全ての人がストレスなく音声が聞き取れます」という謳い文句の、その性能発揮に、参加者一同が感動!

集音マイク付きスピーカー Anker PowerConf S500

今までの Anker PowerConf だと、少人数(8人程度)用のため、会場の説明者・発言者が替わる場合は、このマイク付きスピーカーを、あるいは人が移動しなければならなかった。その進化したモデル(Anker PowerConf S500)はその移動の必要がない、威力に納得。

ノイズを除去したクリアな音質、ハウリング抑制機能、高出力スピーカー、確かに会議の双方向性が格段に上がりストレスの少ない会議になった。価格の差(¥13,990 ~ ¥24,980)以上の快適さがあった。

どっとネットの会のオンライン定例会@上北台公民館

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,375件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?