マガジンのカバー画像

カワセミレポート

20
空堀川の上流域をカワセミのメス(マザー)が縄張りとしています。ここには、水があり、餌となる魚がおり、何よりも巣穴を確保できます。カワセミにとって、産卵して雛を安全に育てるためには…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【カワセミレポート 240228】カワセミペアのツーショット

【カワセミレポート 240228】カワセミペアのツーショット

土曜日(24日)は予報通り久々の晴れ、朝の7時に空堀川・上流域に向かう。カワセミのマザーとそのパートナーが守る縄張り。今は、ここに来れば逢える場所となっているが、それでも2羽一緒のシーンはなかなかカメラに収められない。

この朝は熱心な先着のお仲間2人と一緒に遊歩道の100mほどを行ったり来たり、暫くすると、川の擁壁の黄色い梯子の上下に仲良くペアが収まってくれた。この擁壁の梯子、高さもあり河原の見

もっとみる
【カワセミレポート 240209】カワセミの躍動 立春の空堀川

【カワセミレポート 240209】カワセミの躍動 立春の空堀川

寒波で雪こそ降ったものの既に季節は立春、木曜日(8日)の昼、この日も陽射しに誘われてカワセミ散歩に出る。ブログ記事( 雪の朝 カワセミペアを確認 )に続くカワセミ報告となる。向かったのは空堀川・中流域のいつもの止まり木エリア。

空堀川のこの第二の観察ポイントは、わが家から東に500メートルほどの距離にある。この場所を縄張りとしているカワセミ・オスが直ぐに現れた。この時期、水に飛び込むシーンを何度

もっとみる