見出し画像

noteを使いこなせていない証拠発見。

このnoteにはダッシュボードの中にアクセス状況というタブがあって、どの記事がどのくらい読まれているのかがわかるようになっています。

簡易アクセス解析ですね。

僕は普段月単位でアクセス数を見ています。アクセスが多いのは、最近の記事ばかりになります。表示設定を全期間まで広げてみるとだいぶ違う顔ぶれにかわります。

つまり、ロングテールでじわじわ読まれている記事もあるにはあるのですが、多くはつい最近リリースした記事です。

今までnoteに記事を書いてきて思うのは、普通のブログ以上に過去に書いた記事が流れ去ってしまっていることです。

note自体がある程度のコミュニティーを意識していて、読者もフォローしている人中心になります。なので、新しい記事がどんどん読まれていくのは当然ではあります。が、なんとなくもったいない気がするんですよね。

それはそれで、仕様というか思想なのでしょうがないのです。

記事を読みきった一番下に関連記事が紹介されますが、それだけでは少し弱い気がします。あと関連記事というよりも、人気記事もあったらもう少しいいかなと。

そこまですると、画面が煩雑になってくるので、だめなのかなぁ…。

noteのシステムに文句をいっているわけではないのです。ただ、文字数が多い、割りと一生懸命書いた記事でも、Twitterのように流れてしまうのは少し残念な気がしている今日この頃なのです。

そっか、自分でまとめ記事的なものをトップ固定で作ればいいのか。なんでもそうだけど、最後は自分自身のアイデアと実践しかないんですね。頼っちゃいけない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?