マガジンのカバー画像

身体関係の仕事の話

46
せっかくの本業のウェブサイトやブログじゃない場所であるnoteなんだけど、だからこそお客さまを意識しないで書くことができる場所でもあるわけで、そんな話です。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

思考停止させられるジュニアスポーツ界に少しでも貢献できれば…

今どきの小学生は、ほぼ全員がスポーツを含めた習い事をしていますね。スポーツ(男)でいえば、サッカー/野球/体操/スイミング/テニス/空手(格闘技系)あたりが多いでしょうか。 うちでもこれらの競技種目はメンテナンスをしているジュニアがいるので、それなりの業界情報が入ってきます。まぁ、驚くようなことが多々あります。 スポーツに限らず子ども相手の世界では、とにかく情報を突っ込むとか練習させるになりがちなのはとっても理解できます。がしかし、思考することを鍛えていくことも将来的には

踊らされずに、もう一歩踏み込めたらいいのになと思う話。

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよくいったもので、今朝玄関を出た最初の一歩は秋の気配で一杯でした。最高気温予報も30度ということで、涼しくなってきたな。 本業的には人の身体をよくすることで、そちらのブログで記事を書きました。 世の中的には情報があふれていて、一般の身体に関してはごく素人な方でも多くの健康情報を知るようになってます。 でも、よくよく見てみると、そういった情報の背後には何かを売りたい人の存在がチラチラ見えます。そのためか、一般の方が知っている情報は表面的なものが多