若林純子

ヨガ講師(E-RYT500)。ヨガアライアンス認定校Junostyle代表。2020年…

若林純子

ヨガ講師(E-RYT500)。ヨガアライアンス認定校Junostyle代表。2020年4月より横浜→新潟在住。Junostyle~自分らしい自然なライフスタイルを探す旅~というコンセプトのもと、陰ヨガ・瞑想を通して「陰(=静寂さ・落ち着き)のあるライフスタイル」を提案。

最近の記事

【陰ヨガ】 正座の効果と足のむくみ

陰ヨガのポーズには、「正座」というポーズがあります。正座は、膝が痛くなる、足がO脚になるなどのネガティブな面が言われがちですが、適度な正座は、健康にとってプラスの効果をもたらすという意見もあります。 姿勢を正して骨盤をニュートラルに プライベートレッスンなどで足のむくみでお悩みの方を指導する場合、まず、股関節を開くヒップシリーズを行いますが、骨盤をニュートラルにするために、正座をプラクティスに加えることが多いです。 かかとの上に座り、正しく正座をすることで、骨盤が前傾も

    • ヨガは削ぎ落とす作業

      シンプルにしていく過程が大事 ヨガは、ある意味、削ぎ落とす作業だと思うのです。プラクティスすればするほど、体にとって不要なものを捨てたい気持ちになります。それは、脂肪だったり、贅肉だったり、わかりやすい物理的なものも含みますが、感覚的に粗い複雑な何かを捨てて、体そのものをシンプルにしていく感覚です。 ベリタリアンやビーガンなど、特定の食物を摂取しない食事スタイルをとるヨギは多いですが、そのライフスタイルもシンプルにしていく過程なのだと思います。ちなみに、私は、何でも食べるの

    【陰ヨガ】 正座の効果と足のむくみ