見出し画像

割高で【手帳】を変えた話し

単純に新しいモノにしたい。

皆さん手帳使っていますか?
好きな人は色々書いたり写真貼ったり
分厚くなっているいる人も多いみたいですね!

こんにちは、4s Production 中沢です。

今まで使ってきたのはこちら

有名な7つの習慣から作られた手帳です。

この手帳の気に入っているところは
第一に
分厚すぎないところ
以前は、手帳を持ち歩いていましたが
今はMacで済ませてしまうので持ち歩きません。
デスクの前で月刊、週刊、日々を確認しているだけです。
その為、書くこともあまりないので
シンプルに予定、タスクをメモる程度の使用感です。

2つ目は
頭の大掃除をできるところ
この手帳の良い点は、手帳の最初に色々な項目を埋める欄です。
7つの習慣の基礎が書かれていますが長くなるので細かい話しは省きます。
詳しくはこちらの本書が良いと思います。

この手帳の使い方を簡単に説明すると
初めに
自分はどのような人生を過ごしていけば満足できるか?を考え
その為にはどういうことに意識を向けるべきか?
何に時間を割いていけば良いのか?

それを年間で意識して
月間に落とし込み
週間に落とし込み
日々、確認していく
という手帳です。

実際に記入していくとかなりの時間を要します。
これで手帳の60ページを使っていますのでかなりのボリュームです。
私はノートタイプの手帳8年使ってきました。

AIデザインのほぼ日手帳 1

ぶっちゃけ大変な手帳

この冒頭のところが良いと思って使ってきましたが
記入するにはかなりの時間と能力を要します。
全部をしっかりきっちりやろうとすると正直、めちゃくちゃ大変です。
人生を考える感じになるので心的負担も大きく、つまずきやすいです。
私もけっこうつまずきました。

最近ではあまり気持ちを入れすぎず、ある程度を埋めるつもりで記入しています。
大変な作業なだけに大事な部分だけでも記入していくと
頭がすっきりできるのでおすすめではあります。大変ですが…

新しいことを意図的に取り組みたい

8年間も同じ手帳を使ってきたら良くも悪くもダラついてきます。
真剣に記入していた7つの習慣部分をかかなくなったように…
そうなったら気分転換に新しい手帳にしてみようかと思い
違う手帳を探し出しました。人間は飽きてしまう生き物ですから

AIデザインのほぼ日手帳 2


手帳といえばほぼ日手帳!?

noteでレビューを探すも
皆さん、自分の使い方をアップされているのですが
このほぼ日手帳の何が良いのか?がみつかりませんでした。
書かれていたのは
1日1ページなのでたくさん書ける
写真などを貼れる
紙が薄くて滑らかで書きやすい
 などなど

ほぼ日手帳ではなければ良い理由が見つけられませんでした。
ほぼ日手帳も色々なデザインがありますが私が選んだのは
HONタイプでした。


AIデザインのほぼ日手帳 3

モノは試しにポチる

新しい事にトライしたいので
これは先行投資と考え、早速ポチりました。

今は情報で溢れる時代です。
商品を買う前には必ずレビューを探してしまいます。
そして失敗しないようにしてしまいます。
特に歳を重ねるとどんどん失敗を恐れていきます。
そして頭が固くなっていくのではないでしょうか?

だからなるべく失敗していこうと思います。
ほぼ日手帳も購入者もユーザー数も多いからこそ
ずっと売れ続けているはずです。
という事は使ってみてからおー、良いじゃないか!と
なる可能性も高いはずです。(そう信じたい!)
なのでポチりました。

AIデザインのほぼ日手帳 4

届くのは1月17日という失敗!

色々レビューを探したり、他のメーカーを探したりとしている間に
月日は流れ、注文したのは昨日。
Amazonでポチってから気づきました。到着が1月半ばという事を。

早速、失敗しているじゃないか!と自分にツッコみつつ
Amazonで1月17日なら、公式サイトか!と思い、公式サイトをひらくも
公式サイトは通常1〜3日で発送とありました。
年末ということを考えると、年明けになってしまうことが濃厚です。
では店舗だ!と調べると
ほぼ日手帳はロフトで取り扱っているそうで
私の気に入ったデザインはロフトの近隣店舗もオンラインも在庫切れ。

しかし、渋谷ロフトなら在庫ありますよっと。
しかも、郵送してくれるとの事で注文しました。

代引き手数料と送料が990円
手帳が2970円
合計3960円
結果、割高な手帳になってしまいました。

早速、失敗しましたが恐らく良い手帳なはずです!(そう信じたい!)
来年からほぼ日手帳にハマるはずです!(そう信じたい!)

ちなみに私の経験上、こういう風に無理矢理
購入したものは長く続かない傾向にあります。
欲しいという今のテンションが爆上がりした時に
使い始めると次第に熱が冷めてしまうパターンです。

明後日には届きますので早速、使用してハマれるように頑張りたいと思います。皆さん、くれぐれも手帳の準備はお早めに!


それでは、4s Production 中沢でした😀
keep smiling!!

noteでこのデザインを使っている方がいました。
ステキなデザインです。
A6は在庫切れしていますがA5なら在庫ありますし、すぐに届きそうです。

ってかギンガムデザインならすぐにくるのであればこれでも良かったような…

このデザインの手帳が気になっている方は渋谷ロフトへ急いでください。
まだ10点以上在庫があるそうです。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

動画制作チーム 4s Production 代表 #MisocaAmbassador #robots.coffee ambassador