見出し画像

留学後備忘録#6 月々のお金

こんにちワット

今日は留学中の月々のお金がどのくらいかかっていたか、ざっくり紹介します!

私は2021年8月末から2022年6月末までの約10か月間スウェーデンに交換留学していました。

一応情報として書いておきます

もちろん月ごとに異なりますが、一応家計簿のようなものを付けていたので、基本的な金額であればこちらでだいたいご紹介できます!

家賃:約5万円(毎月支払っていたのでその時ごとに円ースウェーデンクローナの関係で多少前後します)
私は学生寮に住んでいたのでこのくらいの料金でした。スウェーデンの都市部ではこれが最低ラインだと思います。
それから私が住んでいた寮はこの金額で、電気・水道・ガス・ネット代が含まれています!使い放題で金額は固定なので存分に使えます。

食費:約2万円
スウェーデンは外食が本当に高いです!留学中は時間もあるので基本的に自炊をしていました。米やパスタを中心に肉・野菜など健康的な食生活はこの程度の金額で行えます。

交通費:約2万円(3か月分)
私は寮が街の中心から離れていたこともあり、外出時のほとんどはバスが必須でした。だから思い切って3か月分のバス・トラムの定期を購入していました。学割ありでこの値段なので決して安くはないですが、生活圏内のほとんど全てが行き放題なので使った方がお得と思いたくさん出かけました。フッ軽になりたい方は定期を購入することをお勧めします。

通信費:1885円 
前述の通り、家のWi-Fiは家賃に含まれていましたが、外でケータイを使うとき、私はプリペイドSIMカードを利用していました。5ギガで毎月このくらいの値段でした。

交際費:1万円~
これは皆さん人それぞれになると思いますが、私は友だちと出かけたりFIKA(カフェでおしゃべり)をしたりとしていたらだいたい毎月1万円以上は使用していました。

それ以外にも、衣服を購入したり、生活雑貨等を購入したり、あとは旅行などでもお金を使います。

JASSOの給付型奨学金で毎月8万円いただいていたのですが、それだけで足りた月はなかったです(汗)
大体月10万円くらいを目安にしつつもほとんどの月でそれを少しオーバーするくらいの支出でした。

以上、赤裸々に留学中のお金についての報告でした。
参考になれば幸いです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?