見出し画像

【自己紹介】 note はじめました


*"絵本コーディネーター" 自己紹介します


はじめまして。
"絵本コーディネーター" の Junna と申します。

このたび、ひっそりとnoteを始めてみました。

"絵本コーディネーター"
なんて偉そうな名前ですが、
実のところは
"絵本まわりのなんでも屋さん" です。

絵本にかかわるおしごとを
フリーランスでやらせていただいています。


今の具体的なおしごとは、

・毎月おすすめ絵本をお届けする
 絵本の"選書サービス"

・絵本コラムの連載

・新人絵本作家さんの創作のおてつだい

などなど。

おしごとの詳しいお話は、
これから少しずつお伝えしていけたら
と思います。

名前はなくてもいいのだけれど、
"絵本をコーディネートする人"
というイメージなので、

"絵本コーディネーター"
と名乗ってみることにしました。




*経歴 まとめてみます


平成生まれのゆとり世代。
本業は新米の図書館司書です。

経歴をチャートにしてみました。
お目汚し失礼します。

【幼少期】
毎週日曜は図書館に通う家庭で育つ



【中学時代】
絵本作家をほのかに夢みる



【大学時代】
保育・教育系の学部で、
"絵本×子育て支援'をテーマに卒論を書く

その取材先の子どもの本専門店に
就職することに!



【書店員時代】
お客さまへの選書、おはなし会での読み聞かせ、
子ども工作教室、絵本書評の作成など
いろいろ経験を積む



出版不況のあおりでまさかの閉店…!

ピンチはチャンス!
もともと行きたかった大学院の児童文学科へ



【大学院時代】
絵本研究のおもしろさにハマる!

大好きな林明子さん※の絵本を研究し、
ご本人宅でのインタビューも実現!!!

司書資格も取りつつ、修論を書き上げ修了



【保育士時代】
絵本を通した子育て支援に
取り組む保育園で働く

絵本コーディネーターのおしごともスタート!



【現在】
念願の図書館司書に

かたわら、研究者として学会発表もする


こんな感じです。

わりと普遍的な気もするし、ちょっとふつうからはみ出している気もするなぁ…。

とにかく幸せなことに、

いろいろなご縁に恵まれて、
今の絵本のおしごとにつながっています。

感謝しかありません。

※ 林明子 (はやし・あきこ)

『はじめてのおつかい』(1976)『おつきさまこんばんは』(1986)『こんとあき』(1989 すべて福音館書店)
などで知られる絵本作家。
あたたかくリアリティのある絵柄で、
子どものきもちの機微を丁寧に描き、数々の名作絵本をうみだしています。


*noteでこんなこと書きたいです


・絵本好きとして

・子どもの本専門店の元書店員として

・元保育士として

・図書館司書として

・絵本研究者として


こうしたさまざまな視点や立場から
絵本を俯瞰(ふかん)して捉えることができるのが、

わたしの強みだと思っています。


それを活かして
絵本まわりのいろいろを語りたい

というのが、わたしがnoteをはじめた理由です。

そんなわけで
とてもとても長くなってしまいましたが、

このnoteでは、

○ 絵本研究の視点をまじえた絵本の紹介

○ "選書サービス" というおしごとのお話

○ 林明子さんの絵本表現のお話

○ 子どもの本専門店元書店員の
    絵本まわりの思い出話

などを
マイペースにつづっていくつもりです。



どこのだれかもよくわからない
ぺーぺー司書のつたない文章ですが、

少しでも

絵本のおもしろさに気づいてもらえたり、
絵本研究に興味をもってもらえたり、
だれかの参考になったりすれば

うれしいです。



どうぞよろしくおねがいします。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?