見出し画像

朝から運動なんて・・・ねぇ。


毎朝5時に起きる私は、朝から自分時間を充実させることが大好き。読書したりnote書いたり家事をしたり・・・始業前にいかにやりたいことをやれるかを考えるのも好きなんです。でも運動は、やりたいと思ったことなかったんですよねー・・・。それが最近、朝の運動が妙に心地よいことに気が付きました。


■私の運動遍歴。

中学で剣道部に所属して初段を取得したとか、子どもの頃スイミングスクールに通っていて4泳法泳げるとか、そのぐらいで、取り立てて自分からやりたいと思ったこともないし、そもそもとても苦手なんです。いつから苦手になったのかはよくわからないけど、小さい時から走るのもあまり早くなかったりしたからかもしれません。

■朝活で運動?

昨年4月から私が参加している朝活コミュニティ「朝渋」。

読んで字のごとく、ここには朝からめちゃくちゃ活発に活動するメンバーが集まっているのですが、この朝渋の中では参加者が勝手に手を上げて作っていい「部活」制度があり、その中に「作業部」という部活があります。
この「作業部」は参加者がZOOMでつながりながらも、最初と最後の挨拶以外は音声OFF、画像もOFFでOK。個々が黙々と作業をする部活。俯瞰で見るとシュールっちゃぁシュールなのかな?とも思いますが、これがなんか心地よい。私は毎朝開催されている早朝の作業部にはほぼ毎日入っています。
で、その参加者の皆さんの作業内容を聞いてたある日。毎日のように「散歩・スクワット・体操・・」とおっしゃる参加者の話が妙に引っかかりました。「朝から運動・・?」

■他人事だったんだけど、妙に引っかかったのでやってみた。

テレワークが続いているせいもあり、私の体動かし率は去年と比べ格段に減っています。まず歩かなくなったし。自分から運動しないとそのうち歩くことも忘れそうだと思うぐらいの運動量。
そしてそろそろ本気でやばい体型。

「ちょっと、やってみるかな・・・」

まずは朝一で散歩に行ってみました。
でも、冬なので暗いし寒いし。んー・・・・。
次の日。どうやらYouTubeにはヨガとか体操とか、楽しそうな動画が結構あるって聞いたので見てみたところ、ノリノリの音楽で体操をしてくれる先生を発見。3分だけやってみた。
おっ、ちょっと楽しかったで?
次の日、5分の体操。それだけで血流が変わる気がしました。
寒いのでテレワークをしていると末端が冷えて仕方がないのですが、ちょっと運動を取り入れるだけで血の巡りがミリ単位で(笑)改善はされる気がします。

■なんとスクワット60回。

その後、ちょっとずつ運動量を増やし、今日現在では散歩5分、体操3分、スクワット60回という朝の運動ルーティンが定着しつつあります!
すごい!!やればできる!!
どういうタイミングとか、楽しかったら続くとか、そういうtipsをお伝えできるほどではないですが、私の中ではちょっとした革命です♪
朝活ってそれだけで気持ちいいのですが、朝の運動するとより一日がさわやかに過ごせています♡
そんな朝の過ごし方を気付かせてくれた、一緒に朝活してくれている参加者の皆さんに感謝!!
(∩´∀`)∩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?