見出し画像

岐阜グルメと伊奈波(いなば)へお詣り

岐阜(市)グルメ

今回の旅グルメは
屋台で買ったり取り置きして
テイクアウトしたり肩肘はらずに
楽しめました
事前に予約したり定休日を確認、
取り置きする必要性を体感します。
川原町の人気店は貸切だったり
まとまった人数がいないと
予約を受け付けてもらえないとも..
次回の旅行への覚書とします

唯一店内で楽しんだ夕飯は
居酒屋 わっか さんです

気取らずに入れる居酒屋さん
どれも美味しく
店員さんも感じよく
店内は地元のお客さんの笑い声で
賑わっていました

海鮮サラダ 食べごたえ抜群
季節の天ぷら 酢味噌ヤリイカ
シメの焼きそば 超美味しい

新鮮なお魚の盛り合わせ
イカに添えられた酢味噌のコク
香ばしい天ぷら
モチモチした麺の焼きそば最高

これだけ食べて1人3,000円は
安いと思いました
(飲み物は別)
海鮮サラダに入っているエビイカ
ホタテの"盛り"が豪快でした。

伊奈波神社近くの店 
お洒落な店内
飛騨牛のフォー 桃のういろ付き

伊奈波神社近くにある
裏参道モールは2023年3月に
オープンした比較的新しいエリア
長良川夜市で親切にしてくださった
イチゴ農家のわたなべさんに教えて
いただき辿りついたお店です。
飛騨牛のスープがあっさりしていて完飲できます。
フォーは米粉、トッピングの飛騨牛もコクがあり美味しい!
デザートに桃のういろ付きです。

フォーヌーさんのお隣にあるのが
こちら ↓

天ころりん
11時オープン 2時間後 完売
雑穀米の天むす

飛騨牛のフォーを食べた店フォーヌーと天むすの天ころりんは店内が繋がっています

鵜飼観覧に向けて
天むすやお惣菜をこちらの店で取り置きしました。11時オープン、11時15分頃に予約をして13時頃に引き取りへ...その時、天むすは既に完売していました!
お洒落な店内、とても感じの良い店主さんで続々とお客さんが出入りしているのを見かけました。
土鍋で炊いた雑穀米の天むすはしっとりしています。上記の写真のように天むすはアルミで包まれていました。
暑さ(湿度)で多少蒸れてしまう可能性があるので、包みを開けて湿気を飛ばした方がより美味しくいただけます。お米に対してエビがお得サイズ!

YAJIMA COFFEE

金華山の麓、岐阜公園近くにある
YAJIMA COFFEEのケーキセットでティータイム。梅雨明け前の岐阜市は午後から土砂降り..雨が止むのを待つ1時間が和んだのは、こちらのコーヒー(コロンビア)とケーキ(カーディナルというカステラ風味のケーキ)がとっても美味しかったおかげです。
立地もよく席数は10席ほどしかないので滞在時間は1時間というお店からのリクエストがありますが、味は間違いありません。(口コミ評価高)


岐阜土産

玉井屋本舗の下剋上鮎
左 黒糖 右 抹茶

川原町の本店で見つけられず諦めていた玉井屋本舗の"下剋上鮎"という菓子を宿泊先の岐阜グランドホテルの売店で見つけました。店員さん曰く、「上司に下剋上鮎が入荷したらすぐ取り寄せなさい」と言われているものの、中々入荷しないレアもので「作るのが手間だから、玉井屋本舗さん(生産)あまり気が進まないんじゃないか」と地元ならではの裏事情?を教えてくださいました。
(1箱4枚入 1,400円)

いつまでも食われてばかりじゃ
いられない

下剋上鮎 玉井屋本舗

鮎が鵜をパクリして下剋上!ユーモラスなキャッチコピーと雅なデザインに一目惚れしました。触感は硬めな仕上がり、口に含むと後からじわじわと黒糖、抹茶の香りが漂う上品な茶菓です。


伊奈波神社はデラックス!!パワースポットがいっぱい

まず 善光寺でご挨拶

岐阜金華山の麓にある伊奈波神社(旧 稲葉神社)地元では"いなばさん"と呼ばれ愛されている神社です。

境内へ入ると鳥居と馬が
菊の御紋と豊臣の紋
本殿へ向かう道
風鈴から福の風が吹き
楓稲荷神社の赤い鳥居をくぐり
沢山の絵馬があり
パワースポットの黒龍大神へ

御祭神は龍の神様。黒龍神社は伊奈波神社がこの地へ遷座される前からあった古い社だそう。今年2024年は辰年なので、いざ行かん!

神滝が束の間 涼をくれる

黒龍神社でお参りをしたら
神滝(こうだき)にも寄ります
こちらもパワースポット
運が良ければ龍が見えるらしい..
あ〜水が冷たくて気持ちいい〜
と言ってる間に(龍)が
通り過ぎたかな

この他、逆さ狛犬という運気を
上げるシンボルの犬がいるのですが
失念しました..見落としました


岐阜城と金華山

岐阜公園 入口
ロープウェイに乗り岐阜城へ
関ヶ原方面を臨む

長良川沿いを散策していると
金華山の頂上にミニチュアのような
大きさの岐阜城が見えます
鵜飼を観ながら、あの頂上からの
景色が見たいと思いました

"美濃を制するものは天下を制する" 

強気なご発言の説得力は
金華山へ上ると難攻不落の所以に
納得させられます

金華山ロープウェイに乗って辿りついた岐阜城は内部が資料館になっています。展望台からは岐阜名古屋方面が一望できます。

この日は午後から雨模様
展望台からの眺めは晴れやかとは
いきませんでしたがうっすら見える
長良川と美濃の景色
雄々しい城 金華山の緑

足早ながら
堪能できました

次回は犬山城に行きたい
Junko Summer

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?