見出し画像

ありがとうチャレンジ |Day 6|仕事|世を動かす


6日目ー

① 朝または1日の早いうちに、10個の『ありがとう』を書く。
② その理由を書く。
③    書いたものを読み上げる(声に出して or 心の中で)。

そして『ありがとう、ありがとう、ありがとう』と3回言う。

この『ありがとう』が Magic Word


6日目のお題は、「仕事」です。

どんな形態でも、人は何かしら「仕事」をしています。
外に出て働く人もそうでない人も。
今日一日、仕事をしている間に、たくさんの「ありがとう」を探して記録します。そして心から感謝します。

自分の仕事に対して感謝をする人は、豊かさを得るでしょう。感謝しない人は、逆に減っていってしまうでしょう。

the magic

受け取るものをコントロールするのは、あなたです。
あなたが、いかにたくさん感謝するかによって変わってきます。

the magic


夜:「石」(マジックロック)を寝る前に手に持って、その日に起きたことを考える。一番良かったことに対して、『ありがとう』を言う。


Credit to The Magic by Rhonda Byrne

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


仕事。

生活のためだけに選んだ仕事、心から好きで選んだ仕事・・・
他人のための仕事、家族のための仕事、自分のための仕事・・・
一人の人のためだけにする仕事、大勢のための仕事・・・

仕事にもたくさんの種類があります。

どんな仕事でも、突きつめて、やり遂げて、追求したら、魔法の領域に行かれる

the magic

と書いてありました。

なので「職種」ではなく、『仕事』なんですね。


______________________


中学校の時の先生が、

「道路に出たら、仕事をしている人を邪魔しちゃダメだぞ。
タクシーとかバスの運転手とか、そういう車が近くに来たら、優先するんだぞ。
彼らは仕事をしているんだから。」


と言っていました。
きっと当時、とても納得したのでしょう。今でも覚えているくらい。

「彼らは世を動かしているんだ。
だから邪魔したら世が動かなくなってしまうからな。」

と。

(もしかしたら違う内容だったかも?記憶ほどあいまいなモノはないですから。)


運転手さんがいることで、人は違う場所へ連れて行ってもらい、次の行動ができます。物は運ばれることで、その先で何かの役に立つでしょう。それを止めてしまったら、世は停滞してしまう、というのです。

今でも理にかなっていると思うので、うちの子供達にも伝えてあります。
運転中に働く車を見たら、優先するんだよ、と。



わたしの仕事は、世を動かしているのだろうか?


あなたの仕事はどうですか?


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?