見出し画像

成長と成功は違う

 どんなに頑張ろうが、アスリート全員がオリンピックに出られるわけではありません。作家を目指したところで商業出版できるのはほんの一部の人たちのみです。

 成功者のインタビューは「ここまで頑張ってきて良かったです」「努力が実りました」と言う人が多いものの、そこで聞いた人間が勘違いをしてはいけないことは、続けて努力すればその先には成功が待っていると思い込んでしまうことです。

 まぁ、当然のことながら頑張り続けなければ成功しないのも事実ですが、現実は一握りしか成功しない事実をしっかり心に置くことがものすごーーーーーーーく大事なわけです。新幹線の東京行きに乗り込みさえすれば東京駅に着くのとはわけが違います。

 ところがです。成功は一握の砂の人たちでも、成長なら全員ができます。あなたも私もです。どのように成功したいかより、どのように成長したいのかにシフトチェンジして頑張り続けると、思わぬ奇跡が起こる。想像の成功にはたどり着かなくても近いところまでは行ける。

 結局のところ、私は思うのですけれどね、成功したいと思う心は他人軸なのかもしれません。成功って、ある種の見栄の部分というか、他人に認められたい人ほど成功を欲しがります。成長は自分軸。成長のために頑張ると自分軸がどんどん育って太くなり、その先に人が認める成功があるような、そんな気がしてならない私です。

 成功と成長は似て非なるもの。私は今、成功より成長をベースに行動していますが、仕事がどんどんきて、出版が手に届くところにあります。むかしの私は、成功したくて成長しなきゃと思っていましたが、逆だったと気づき、サクッと方向転換しました。成長している自分が嬉しいと思うほど頑張ってみたら成功が見えてきた、そんな感じです。

 成長をベースに動いていくと、あなたにも大きなチャンスがくるかも?ですよ。

写真は、今朝の実家の庭の風景です。私の実家は鹿児島市内の住宅街にあるのですが、山下家の前は豊かな緑が多くあります。子供のころは当たり前のように実家の庭を見ていましたが、大人になってから眺めると森のような庭に心が安らぎます。庭を育てた亡き父に、ありがとうの言葉で一杯です。庭も母と姉と私への、父からの置き土産だと心から思えます。お父ちゃん、ありがとう。庭も守っていきますね!

山下純子

🚩山下純子個人コンサルティング
https://miraclemake.com/event/consulting/
個人コンサルでは、ネガティブ思考パターンとの付き合い方や、これからの行動の取り方など、あなたに合った方法をたくさんお伝えします。年間コンサルは特におすすめです。1年かけて自己改善してみませんか。運もたまります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?