感性でやろうと思ったことを楽しくやると人生の絵が完成する

おはようございます。
東京 曇り 23度

【感性でやろうと思ったことを楽しくやると人生の絵が完成する】

私たちの本体は「感性」「感覚」です。

あなたにもあるでしょう?
ふと思ったことをやっておいたことで、
後の自分を救ったこと、後悔したこと。

感性と感覚で、
これはやっておいた方がいいと思えたことは
方法を探して実行しておくこと。

やってすべったら、
それは違ったと感性と感覚が教えてくれます。

やり続けていくうちに学習できて
ハマってきます。

人生って、パズルの絵のようなもので、
やればパーツがはまり、やらなければ
ずっと完成しないままだと、
私は思っています。

あなたの人生を完成させるのも
未完成のままで終えるのも
あなたの自由です。

完成を選ぶのなら行動すること。

将来困るから、の不安や
誰かに対する
当てつけや怒りからの行動より
やった方がいろいろ体験できて楽しい!
の、感性と感覚でやることをおすすめします。

不安は不安を作り出し、
楽しさは楽しさを生んでいきますから。

山下純子

🚩3月25日:人生と仕事:価値観の作り方セミナー@Zoom
https://ameblo.jp/junko-485/entry-12793709694.html

🚩山下純子個人コンサルティング
https://miraclemake.com/event/consulting/

#多様性を考える

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?