マガジンのカバー画像

甘辛韓国ドラマ&映画研究室

80
運営しているクリエイター

#ソンジュンギ

チョアヨ♡スタジオドラゴン韓ドラ展

チョアヨ♡スタジオドラゴン韓ドラ展

 夏の終わりといえばハーモニー。こんばんはじゅんぷうです。

 先週まで渋谷ヒカリエホールで開催されていた「スタジオドラゴン韓ドラ展」に、閉幕前日に行ってきました。スタジオドラゴン制作のドラマから『ヴィンチェンツォ』『スタートアップ:夢の扉』『キム秘書はいったい、なぜ?』の3作品の世界が再現された空間です。

『愛の不時着展』に比べるとコンパクトではありましたが、まず入ってすぐ、スタジオドラゴンの

もっとみる
狼や暴れ馬…野獣系アウトローを放っておけない女子に幸あれ

狼や暴れ馬…野獣系アウトローを放っておけない女子に幸あれ

 動物占いは情熱的な黒ひょうタイプでした、じゅんぷうです。

『ヴィンチェンツォ』からソン・ジュンギの出演作を遡って、ついに『トキメキ☆成均館スキャンダル』を見てしまいました。ずっと気にはなっていたけど、

・朝鮮時代

・男装したヒロイン in 女人禁制の学生宿舎

・父を亡くし病気の弟を養う。貧しいが才能豊か

 という初期設定だけでもう、儒教という国家イデオロギーによるとんでもない差別と、権

もっとみる
ヴィンチェンツォのOST「Adrenaline」でファイヤー!

ヴィンチェンツォのOST「Adrenaline」でファイヤー!

『ヴィンチェンツォ』の刺激が忘れられず2周目も完走しました、じゅんぷうです。

 オペラ鑑賞が唯一の癒しというイタリアマフィアの弁護士が主人公だけに、BGMも絶妙でした。とくに4話、荘厳なアリアと「星よ、沈め」とヴィンチェンツォがつぶやくあのシーン。前半の重要なエピソードを締めくくる最高のフィナーレだったと思います。

 OSTの中でも『ヴィンチェンツォ』らしさをもっとも私が感じるのが「Adren

もっとみる
ブラーヴォ!香港映画好きにも見てほしい活劇『ヴィンチェンツォ』

ブラーヴォ!香港映画好きにも見てほしい活劇『ヴィンチェンツォ』

 死ぬまでに一度シチリアに行きたい、じゅんぷうです。

 Netflixの予告やキービジュアルから、てっきりノワールものかなというイメージで見始めた『ヴィンチェンツォ』。様子がおかしいなと気づいたときにはもう制作側の思う壺。パロディや小ネタ満載、ファミリーやリーガル要素(ブロマンスも…!)も入りつつのサスペンスとコメディの緩急にぶんぶん振り回されて20話完走しました。

 イタリアマフィアの顧問弁

もっとみる