見出し画像

1つだけやっててもダメ

フリーランスで仕事をすると言うときに、
同時に仕事が出来ないと稼ぐのは一生無理だと思う。

今ひとつの案件があるので終わったら出来ますよ。とか言ってると、いつの間にかひとつも仕事が無い。ということになってしまう。

私は最近同時進行案件が5-10くらいあるけど、小さい物から大きい物まで、同時に動かしていないと、次々と仕事に繋がってはいかないな〜と思います。

作業は同時に出来ないけど、他の人に仕事を振ったり、
構成を考えたりするなら頭の中で出来る事。

制作して、校正している間にただ待っているなんてホントにもったい無い。
その時間を使って他の案件を進められたら、常に仕事はあるし、収入にも繋がります。

フリーランスになりたいんです。どうやったら仕事になりますか?
とよく聞かれますが、まずは舞い込んできたチャンスを全て掴み取って
ひとつひとつ完成させていくことだと思います。

自分の許容範囲の中だけで仕事をしている人は、
いつまで経ってもこなせる仕事量が増えない。

これは自分の手に負えないかも?という仕事でもとにかくチャレンジしてみる!そういった壁を越えていくとどんどん出来る仕事の幅は広がります。

無理かも?と思った瞬間の二択、どちらに進むかで
大きく変わるんだよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?