人と出会う

2023.6/13

人と出会うこと

それは新しい考え方を知ること

新しい価値観に触れること

様々な生き方を知ること

新しい発見やインスピレーションを得ること

もしその人が本だとしたら、その人の人生のほんのわずかな一部になったりする?

誰も興味ない余談 
ほぼ日のステッカー、応募し忘れた
あちゃー...

火曜日に、ボランティア活動をして、
その後、池袋でお笑いライブを観た。

なんだろう。色々な人に会うのが楽しい。

ボランティアでは色々な人に会えるし、自分から積極的に話そうとすることが大事だ。

ボランティアが終わった後に大学2年生の女の子に話しかけてみた。

前に住んでいた場所が近かったらしく、親近感がわいた。

その子とはランチを一緒に食べて少しお話した。なんかそのままバイバイしたくなかった。これも何かの縁なので、インスタを交換してバイバイした。

まだ時間があったので、池袋を歩く。
私はバックが欲しいのだ。

サンシャイン通りを歩いていると、ワンコインでお笑いが観れるよ~とチラシを配っている芸人さんたちがいた。

実は前から少し気になっていたので、1番話しかけやすかったポップで明るい洋服を着た方に話しかけた。その方は"ちかえの子ども"というお笑い芸人の、「ひろのりさん」という方だった。

お笑いライブはワンコインで観ることができる。
平日だったのでお客さんはまばらだった。

ちかえの子どもの相方、「ぢをんちゃん」、どうしてあんなに可愛いんだろう。はじめましてだったのに愛嬌があって魅力的な方だった。

お笑いっていいな
笑うことって大事だなって思ったし、


明るいパワーをみんなに与えることができる人ってすごいな〜と感じた。


帰りは喫茶店に行こうとした。
「タカセ」
1階はパン屋さん、2階が喫茶店、3階がレストラン、9階がコーヒーラウンジになっている。


6/17 タカセに行った。
9階のコーヒーラウンジでケーキセットを注文して、ショートケーキを食べた。
暑い中、好きな雰囲気の喫茶店で、冷房の効いた涼しい場所で、ちょうど良いざわつきとともに
食べるショートは
とても美味しかったし、幸せな気分になった。

ブラックコーヒーも美味しいや〜。


店内の雰囲気、ちょうどいいとかんじるざわつき、人、あたたかみ、居心地の良さ、幸せな時間
コースター持って帰ればよかった
一色しか使ってないのにこんなにデザインがかわいい


6/18 母親にワッフルコーンのあの巻き巻きしたバニラアイスを買ってきてほしいと頼まれる。

お風呂上がりに母親が「だが情熱はある」(オードリー若林さんと南海キャンディーズの山里さんの人生をドラマ化したやつ)を寝転んで観ていて、高橋海人さんの演技に釘付けになる。

病院で入院しているお父さんが高橋さん(若林さん)にアイスを買ってきてほしいと頼むシーンがあった。

ええ!? 偶然!?

合う人に会う

この文章を見て、誰がか何かを思い出したり、発見があったりするのかわからないけど、なんかあるのかな。見てくださりありがとうございます~


匿名のメリットとしては、文章を書くことに躊躇せず、私の違う一面を見せることができる(?)


最近はレコードがほしいです。


最後まで読んでくださりありがとうございました。


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?