見出し画像

体のことを構ってあげたい。

自分の体に興味が出てきた。

頭痛、腰痛、肩こり、目の疲れ、冷え、不定愁訴うにゃうにゃ・・・

どうしたら、気持ちよく過ごせるかなぁ。

自分の体が好きで、もっといろいろ構いたい。


前までは、いろいろと文句の多い面倒くさい体だなぁと思っていた。

すぐにどこかが痛くなるし。

いつもだる重いし。

気が付いたら汚れてるし。

体のお世話ってキリがないなあ、と思う。

動けない時は、体のお手入れに気が重くなった。


今は、体に手をかけてあげることを楽しいと思ってる。

自分のことを好きになって、自分の体も好きになったみたい。

体はとても素直だなと思う。

放っておいたり雑に扱えば、カサカサで硬くなる。

丁寧に扱えば、すべすべ柔らかくなる。

そこがとても可愛い。


体を動かすのに自分に合うレッスンを探しているところ。

基本的な体のつぼを覚えながら、セルフお灸で温めたりしてる。

体中つぼだらけで、難しいなと思っていたけれど、

気になる症状から選んでいけばそんなに沢山覚えなくて大丈夫。

おへそから指何本分と、自分の体を使って位置を特定できるのが素敵だ。

頭の中がやかましくなってきたら、体を構ってあげると気持ちが落ち着く。

香りのものを焚けるように、セージやアロマポットも揃えてみた。

充実のひきこもり生活。

良い感じ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?