見出し画像

出来立てのお皿で鴨ロース*瓦屋禅寺特別大開帳

日曜日窯出ししたばかりのお皿で。

鴨ロースを、さっと焼いて塩こしょう。
miffyさんの手作りがんも。炊いても美味しい。ふわふわ~
11/20 晩ごはん
ごはん、鴨ロースさっと焼いたん。
塩鮭、がんもと白菜の煮物、
ほうれん草のごま和え。

たいした調理はしていないけど、
出来たばかりの器で、美味しくいただきました。

瓦屋禅寺へ。「特別大開帳」

次回のご開帳が33年後と聞けば、
行っておかねば、と思ってしまうでしょ。
期間限定に弱いのと同じだわね。笑

瓦屋禅寺は実家方面にあり、
小学校の遠足で行った記憶がありますが、
それ以来行く機会がありませんでした。
山の上(中腹かな?標高約300m)にある小さなお寺です。

先日の法事で、聞き馴染みのあるこのお寺が、御開帳で、遠くからもたくさんの人が来てるらしい、と聞いたのです。

瓦屋禅寺の名前の由来は、
聖徳太子が山中の土を用いて瓦106000枚以上を造らせて、
摂津四天王寺建立の際にその瓦を用いた、とのこと。
聖徳太子さまゆかりのお寺なんです。

車は近江鉄道八日市駅の近くに置いて、
徒歩で出発。
2両編成、単線の電車を踏みきりで見送って・・
林道を上っていきます。
ふもとから1000段の階段もあるのですが、
さすがにそれはきついかな~ということで。
タクシーが何台も上っていきました。
実家の近所の散髪やさん見えました!
派手な緑なのでいい目印♪
左端に、近江鉄道の電車が走ってる!
40分くらいで到着。
紅葉もきれい。お庭も整ってる。
子どものころの印象と違うな~
いい季節です。寒かったけど。
本堂。
こちらに秘仏「十一面千手千眼観世音菩薩」が
安置されています。
夜はプロジェクションマッピングが実施されてるそうで、
土日はたくさんの人が訪れていたそうです。
木の向こう側に映写装置。
茅葺き屋根に映し出され、きれいらしい。
リーフレットより。
「十一面千手千眼観世音菩薩」

この仏様は、実際に1000の手があることが確かめられてるそうです。
千の目と手で、すべてのものを同時に見て、
同時に救いの手を差し伸べて下さるありがたい仏さま。
いい仏さまでした。
お会いできてよかったです。

寒かったので、温かいおうどん。

行こうと思うお店がことごとく月曜休みで。
やっと見つけたおうどん屋さんに滑り込み。

とり天うどん。 あったまりました~
麺が太くてモチモチ。大きな鶏天2個とちくわ天。
鶏天ひとつは夫に。
お腹減らずに、夕飯遅らせました。

昨日の歩数 10318歩。
思ったより少なかったかな。

小学校の遠足では、ふもとの集落から石段を登りました。
その途中で何人かが蜂に襲われるという事件が起こったんです。

蜂に刺された子はどうしたんだろう。
その後遠足はどうなったんだろう・・
そのあたりは覚えてないけど、
きっと大人は対応がたいへんだったんだろうな。

その石段は段数もさることながら、
高さが不規則で上りにくいらしく、
おすすめ出来ないらしいけど、
上ってみたいな、とも思いました。

おまけ。クリスマス飾り③

これも気に入ってます。
フエルトをアップリケして
重ねています。
中に30cm物差し入ってます。笑

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?