見出し画像

燻製たまご作り*豚の生姜焼

山形の「スモッち」に対抗して

山形土産に、ゆで卵の燻製「スモッち」を買ってきました。
でもそれ、殻ごと燻製してるから、殻を剥いたら、香りはそれほどじゃなく、ほんのり香る程度だったんです。

「やっぱり殻剥いてスモークした方が美味しいんじゃない??」
そして、
我が家には「ラウンドスモーカー」(燻製専用鍋)というものがちゃんとあるのです。(使うの何年ぶりだろう?)

まだ途中。ガス切れで、カセットボンベ交換中の図。
ゆで卵、ベーコン、チーズ。

で、出来上がってしばらく置いたら、
明るいうちから取りあえずビールとお味見。

私ももちろんお相伴。

ゆで卵は、スモッちよりもよく燻されて、香り高い。
ベーコンって、すでに燻製されてるんだけど、
さらに燻製すると、高級ベーコンになった気がします。
スモークチーズも美味しかったです。

前に燻製ブームだったときには、
かまぼことかはんぺんとか、竹輪、ナッツ、いろいろやってました。
しばらく続くかな。

豚の生姜焼きは、ヨーグルト効果でやわらか~

夫が言うので、ヨーグルトに浸けておきました。

いつもの肉屋さんは美味しいタレつき。

昨日持って行った煮物を取り分けておきました。

味が染みて美味しい。


5/26 晩ごはん
ごはん、味噌汁、豚の生姜焼き、
美味しいトマト、煮物。

生姜焼きを焼いたくらいで、簡単調理の晩ごはん。
美味しくいただきました~


昼ごはん記録。

夫が作りました。

ペペロンチーノ(パスタ50g)
マルゲリータ(だったかな)トッピングプラス。


夫が「毎日料理してる!」と言う。
そうかもしれないけど、いやいやまだ私の方が多い。
料理もやってみるとなかなか面白いと思うし、
自分にとってたいへん有益だと思うので、
どんどんやっていただきたい。と思う今日このごろ。

「料理しようと思うとあたま使うわ~」と夫。
認知症予防にも有効よね。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?