見出し画像

朝から健康に!

こんにちは!じゅんやです!
今日は最近気に入って作っている朝ごはんを紹介します。

皆さん朝ごはんは食べていますか?
朝ごはんを食べない人が若者を中心に増えていると先日ネットニュースで見ました。
どのくらいの人が朝ごはんを食べていないのか気になったので調べてみると、20歳~29歳の男女約14%が朝食を食べていないというデータがありました。

実際に僕も1人暮らしを始めた当初は、朝ぎりぎりまで寝たいからという理由で、朝ごはんを食べる時間を削っていました。
ただその結果、寝る時間は確保しているはずなのに体がだるいな、気持ちが上がらないなと日々感じていました。
実際に朝ごはんを食べないことで体や心に悪影響があると農林水産省のHPでも記載されています。

最近はダイエットのために朝ごはんを抜く方がいるのですが、それは逆効果です。
朝は1番体が栄養を欲している状態です。その状態で何も食べないと、脂肪ではなく筋肉が栄養として分解されてしまいます。
筋肉が減ることで基礎代謝が下がるので、結果として痩せにくい体になります。
じゃあなんでも食べていいのかと言えばそうではないです。
菓子パンなど糖質・脂質が多いものを朝から食べるとそのまま吸収されてしまいます。
朝からしっかりとタンパク質を摂るのがおススメです。
そこで僕が最近良く作っている朝ごはんを紹介します!

それは大豆トマトスープです!
作り方はとても簡単で、下記の食材を鍋に入れて煮込むだけです。
・トマト缶・・・200g
・水・・・100cc
・蒸し大豆・・・約50g
・ケチャップ・・・大さじ1
・鶏胸肉(あれば)・・・約50g

朝食べるのに丁度いい軽さで、めちゃくちゃ美味しいです!
この料理の良いところは、手軽さ、美味しさだけでなく、たんぱく質が豊富なところです。
蒸し大豆50ℊ内に約7ℊ、鶏胸肉50gには約12gタンパク質が入っています。
プラスで卵を入れるとさらにタンパク質を摂取できます。

この朝ごはんを食べるようになってから体調が良くなった気がします。
仕事中にボーッとすることも減り、集中できるようになりました。
身体は食べ物でできているのを実感しました!
毎日元気に過ごすためにも朝ごはんはしっかり食べて、最高の1日をスタートさせましょう!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
100記事まで残り【96記事】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?