見出し画像

食が身体を作る

世の中いろいろな食べ物が溢れて、手軽に買えて美味しくて便利ですよね

私はジャンクフード、肉、油っぽいもの、高カロリーすべて好きなのです
なので、健康的な食事をするのが苦痛に感じたりもするときが多いですが、年齢的にかわかりませんが、どんどん身体に影響が出てきてるのかなとも感じる昨今です

なので、自分のルーティンの中でのメリハリをしっかり作ることにしました

  • 家で食べるときはある程度クリーンな物

  • 外食の時は関係なく好きなもの

  • 食べすぎた時は翌日の食べる物の質にこだわる(特に脂質)

  • お酒は外食のみ

  • 定期的なファスティング

食べすぎると翌日にガッツリ胃に残ってる感があってコンディションも全然よくないんですよ

歳かなあとも思いつつ(今年35)より一層食べるものや生活リズムを気をつけなければとも思います

ただ、ここで持論もあります

毎日のクリーンすぎる食事はメンタル的にも毒だと思っており、低頻度で脱線した食事もとると言うこと(今度上げますね)

ジャンクな生活があるからこそのクリーンが生きて実感できるので、好きなものを食べる時もしっかり設けます

今は大根おろしを徹底的に食べて抗酸化作用、美容を意識して健康を得られるよう実験もかねて行ってます
成果が出たら報告しますね

まあヘルシー

寒い時は鍋に限りますね

ただ、さっき言ったことの矛盾になりますが、今日は美味しそうなパンをもらったのでたまごトーストを食べしょうと思います(私は作れません、作ってもらいます笑)

みなさんもメリハリつけて食を楽しみましょう

でわでわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?