2019年4月27日世界一周43日目

ジャイプール観光

宿が良かったので、延泊しようと思い、
受付に行く

予約サイトから予約するより、
宿が、予約サイトに手数料取られない
直接予約の方が安くなるかな
と思って聞いてみる

予約サイトでも、直接でも、変わらないと

ジョードプルの宿は安くなったのになー

受付の男2人とも首かしげる姿が、かわいらしい

日本だと否定の意味で首をかしげるが、
インドだと肯定の意味で首をかしげる

ジャイプールは3泊で、
宿が良ければ同じとこに泊まった方が楽なんだが、
2泊が限界、宿の周りの環境に飽きる

ジャイプールは宝石が有名らしく、
宝石店だらけ

唐辛子屋は通るだけで辛い

パイナップルジュース20Rs(≒32円)

観光に行くも、入場料が
1,000Rsとか、
700Rsとか、
1,000Rsとか
めちゃくちゃ高いじゃねーか

ちゃんと読むと、
「8ヶ所の観光名所に行ける
2日間有効な周遊パスが1,000Rs」

ただし、入場料が700Rs観光名所は、
周遊パス利用不可

観光名所毎に、
周遊パスの書きかたも違うし、
なんかのただし書きみたいに、
離れたところに小さな字で、
周遊パスは~みたいな

結果、周遊パス買った方がお得なのか、
8ヶ所の観光名所調べないとわからないなー
8ヶ所の中に行く予定のなかったけど、
いい観光名所があるかもしれない

ネットで見つけたレストランの情報も
持ってきてない

一旦宿に戻って調査

WIFIしかないのは、
こういう時直ぐに探せずに不便だけど、
クーラー効いてるの宿しかない

チャイは路上で売ってるし、
クーラーの効いたカフェとか
夢のまた夢くらいの隔たりがある

宿に戻る途中の少し混雑したところで、
ポケットに入れていたiPhoneを
7歳くらいの子どもに盗まれそうになる
しかも女の子
やっぱインド危ない

宿に戻って整理した結果、周遊パスいらない
観光名所で見落としは1ヶ所あり

宿から出て、
レストランを探すも見つからず、
偶然あった、食堂に入る

冷房付きの奥の部屋に案内してくれたんだが、
冷房入れ過ぎで寒いし、
ローストチキン頼むも
出るまで時間がかかるとのことで、
キャンセルして、
直ぐ出るチキンビリヤニを頼む

ビリヤニ・・・インド風炊き込みご飯

これも香辛料が強く、うーん、っていう感じ

でもなんか10年前と違って、
閾値めちゃくちゃ下げて、
インド料理はマジで口に合わない
と思ってるからか、
別に食える
おいしいとかまずいとかじゃなく食えるな

1日の消費カロリー半端ないから、
本能で食べてる

ハワーマハル、別名、風の宮殿を見に行く

ハワーマハル1

ハワーマハル2

ハワーマハル3

ハワーマハル4

ハワーマハル5

ハワーマハルからの景色1

ハワーマハルからの景色2

もう夕方になり、観光名所が終了

宿に戻り、少し休憩して、夜の観光

観光名所で見落としていた
アルバートホール博物館は、
夜ライトアップされていて、
外観を見るだけなので、行ってみると
いろいろとライトアップされている

ピンクシティの門


アルバートホール(セントラル)博物館

インドなのに、原色でなく、
パステルカラーでキレイ

Isarlat(Swargasuli Tower)

ポテチを、
ジャイプールで見つけて買おうとしたら、
大袋(1kg!?以上)しか
売ってなかったことがあって、
中袋(300gくらい)見つけたので買う

ご飯食べるところないどころか、
水を買うのすら店探しが必要で、
この街しんどい

2019年4月27日世界一周43日目終了

あなたの琴線に触れる文字を綴りたい。