2019年4月4日世界一周20日目

宿の2階に、お茶スペースがあったので、
紅茶を飲みながら、NOTEを更新するという
優雅な?午前中を過ごして、
昨日、足で探したこの旅一番の宿に移動

安宿・ゲストハウスばっかり泊っていると
宿の設備もそうだけど、やっぱり清潔感大事
清潔感のある宿はいい

この旅、一番清潔感がある宿、
もちろん、宿の設備も素晴らしい
ホスピタリティを感じる
まるで、ここは日本か
と感じるくらいのクオリティ
メコン川の側の
APPLE GUEST HOUSE
(APPLE GUEST HOUSE1ではなく)

宿を移動して、荷物を置いて、
クァンシーの滝に行きたいって
宿のにーちゃんに話したら、
ちょうど30分後に
ピックアップが来るツアーがあると、
即申込

クァンシーの滝にミニバンで出発
ガソリンスタンドで、
運転手が、急に謎の集金
しかも、みんな普通に払っている
怖い
後で、クァンシーの滝の入場料だと理解
そこは、ツアー料金込みじゃないんだ、、

密造酒?か、氷か、
朝から体調が優れず
さらに、ラオスの悪路に、車酔い
小一時間グロッキーになりながら、
クァンシーの滝に到着

ここは、クマを保護しているらしく
まずは、クマのお出迎え

立派な木がある

滝は上流になればなるほど、大きく立派に

滝下流

滝中流

滝上流

滝源流

滝修行

滝遊びが終了した後、
食堂で水飲んでると

ラオス人が間食していたので、
分けてもらう
(ジェスチャーのみ)

ラオスの間食は、酸っぱい

ルアンパバーンに帰る
窓側は車酔い軽減されることを体感

窓の外を見ていると、
一瞬、一瞬の通り過ぎていく景色

学校が見えて、ダンスしていたり

男の人たちが集まって円になって何かしていたり

ツアーは、楽だけど、停まれないのが難点だな

バイクだと、興味があれば、
停まってみることができるのに

宿に戻り、
コーンロウを外して、
久々のシャンプー
髪の毛がこれでもかって抜ける
シャンプーは気持ちいい

夕食がてら出かける

メコン川夕日

海外あるあるの大きなお金だとお釣りない問題
それで最初に言ったビールの値段が
変わるのはおかしいので、
ラオスに来て一番イラっとして
宿から一番近いビールの店封印

今日のツアーの時に見つけた
少し先にあるナイトマーケットは
地元の人のナイトマーケットだった

ここでは、
英語が通じそうになかったので
すべてジャスチャーと電卓
ゲームは、他の人がやっているのを見て、
ルールを覚えてやる

クランシーの滝の食堂で、
見つけた美味しそうな
タイのヤムウンセンのような
麺入りサラダ
メニューのどれか聞いてみるも、
ラオス人しか食べないから、メニューにないと
夜に食べたいので、名前は何か聞くと
ヌードルサラダ
そのままー

ここには、きっとあるはず!
あっさり見つかったので、
ヌードルサラダと注文するも伝わらず、

他の人が食べているのを
写真に撮らせてもらって、
これをくれとお願いする

唐辛子どうするって聞かれたので
ジェスチャーだけど、
少しって言ったのに、

結果
メチャクチャ辛い
なるほど、
ラオス人しか食べない理由がよくわかった

屋台の祭りのゲームがあったのでやる

射的


ダーツ

一応商品

ビールを買って、宿に戻って、
SNS更新していると、
こちら0時、日本2時に、弟からLINE電話

昨日呑んだ密造酒か、氷か、
一日中体調が優れなかった
日中はビールでアルコール消毒も
できないくらいに

でもやっぱり、
夜にビール飲んで消毒して就寝

2019年4月4日世界一周20日目終了

あなたの琴線に触れる文字を綴りたい。