真面目な人は長生きする

今まで真面目な人が長生きをすると、言い切る話を聞いたことがない。
自分の両親やその両親が、すべて100歳ちかくまで生きていると、自分も遺伝的に長生きするのではと思っていた。
食事だけで栄養が偏らないように、不足分をサプリなどで補うことと適度な運動をし続けることも、長生きにつながると思っていた。
世界的な研究の中には80年にもわたって続けられた研究があり、その中に医療や健康産業に、不都合な研究成果があるようです。
そのことを、岡田先生が人生も終わりに近づいて、後悔しないように「真面目な人は長生きする」と言う題の本を、書くことにしたようだ。

長生きしやすい性格が見つかり、それは、明るさや社交性といったものではなく、慎重さや勤勉さや誠実さと言った”地味な”特性なんだそうだ。
「長寿と最も強い結びつきを示したのは、生真面目で、怠りなく、自己コントロールができ、信頼に足る、慎重な努力家の傾向だった。」と言う結論です。
明るさや陽気さは、むしろ長寿に対してマイナスの相関さえも示しているようだ。

なんだか、一般的な日本人の性格のように感じる。
それで日本人の平均寿命が、世界のトップクラスになったのであろうか。
今から私も、慎重で努力家になれば、長生きできるであろうか。
やっぱり、生まれてから100年後の未来を、この目でみたいもんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?