見出し画像

私にとっての見えていること

5、6年前
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」に参加した。

ダイアログ・イン・ザ・ダークとは
完全に光を遮断した”純度100%の暗闇”の中
視覚障害者の案内で
視覚以外の様々な感覚やコミュニケーションを楽しむ
ソーシャル・エンターテイメントのこと。

100%の暗闇で
生まれてはじめて、視覚のない世界を体験すると
分からない…という不安だけしかない。
楽しむなんて、とんでもない。
少し移動するにも、何かにつまづきそうで本当に怖い。

ちなみに、家庭での夜の暗さは何となく物陰が見えたり
どこかからの光が入っていたりで、100%の暗闇ではない。
100%の暗闇とは、真の暗闇である。

ダイアログ・イン・ザ・ダークでは
見ず知らずの5、6人がグループになり
視覚障害者の担当アテンドが着き
様々な場所へ移動し、暗闇を体験する。

喫茶店では、こぼしてしまわないよう恐る恐る飲み
はじめての人たちなのに、いろいろな話ができた。

メンバーは
若くて、今風のおしゃれな女子の2人をはじめ
みんな若かった。
そんなメンバーとアテンドの方とで
暗闇でお茶を飲みながら、あれやこれやを話せた。

若さも見えないので
「若い子に言ったらどう思われるだろう…」など考えず
思ったことをストレートに話せて
若い子のバイト話で盛り上がった。

最終地点に向かうと
終わりは呆気なく、暗闇はなくなった。

多くの視覚情報の中で生活している私たちは
すーっと正しく元の世界へ戻る。
視覚情報の溢れる世界。

それと同じくして
さっきまで確かにあった、心通ったような感覚は
ふっと消える。

暗闇で、盛り上がったメンバーだけど
明るくなった今、若い化粧をしたおしゃれ女子に話しかける勇気
歳の離れた私には、なかった。
同じである、と言う土台がなくなった感覚。

見えることが障壁。

私たちは、見えるモノで着飾り
見えるモノで、ごまかしてもいる。
きっと、自分がもっていないモノを
私たちは、見えるモノで補っている。

しがらみのない中で、着飾らず話せたこと。
そのあと、心に残ったもやもや感。
全部、たった1時間半の出来事。
私にとって、非日常的な経験。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?