見出し画像

折り合いの付け方

去年のことですが、私は転勤があり、通勤時間も増えて
仕事が忙しくて、体調が優れない時期がありました。

そして、いろいろリサーチして、どうやってたどり着いたのか忘れましたが
「オーソモレキュラー」という栄養療法にたどり着きました。
病院で健康指導のように受けられるのですが、保険適用外でした。

食べるものの制限が多いのですが
たまたま、かかった先生が結構な完璧主義の先生で
食べた物を写真で送って、チェックするという
ある意味、時間外を通じてまで、とても親切だったのですが
家族の献立もあるので、理想通りに行かないこともあって
結局、3ヶ月でやめてしました。

健康になりたい、という目標へ向かってはいたのですが
100%いいものしか食べない生活って
やっぱり現実的には、むづかしいことが多くて
そこに、どう折り合いをつけて
自分の生活と両立しながらやっていくのかだな、と感じました。

今は、勝手にカスタマイズして
オーソモレキュラー的な食事と
5年ほど前から食べている、少々の発酵発芽玄米とが
食事の中心になっています。調子いいです。昨日の人間ドックでもよかったです。
(家族は気乗りしないようなので普通の食事です)

食べ物の話ついでに…

以前、職場で休み時間に
とてもたくさんのお菓子をくれる人がいました。
そして、周りの人にもお菓子を配る、そして交換のようなことが
慣例のようになりつつありました。

私は、それほどお菓子を食べる方ではなかったので
その交換のためにわざわざお菓子を買うことが
だんだんと億劫になってきました。

そして、それを毎日食べていると明らかに太ってきました。
そういったお菓子は、もらったら食べるけど、なかったら食べないし
わざわざ食べたいわけではないお菓子だったので
だんだんと、食べずに家に持って帰るようになりました。

そして、異動になった時を境に
机が近い人には、不愉快に思われると困るので

私は、お菓子をそれほど食べたくないから、本当にににいらないこと
いつも食べなかったら、気を悪くするだろうから言っておくということ
ほんとうに、私には配らなくていいこと を

って冗談まじりで言っておきました。
すると、だんだんとそれが定着して
悪気なく「いらなかったですね」と笑顔で私には配らずにいてくれます。

でも、それほど親しくない、たまにくれる人には
わざわざ言わず、有り難くいただいています。

その様子を、近くの子が見ていると
私が気を遣っている様子がわかるようで
身内のような目で見てくれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?