見出し画像

【備忘録】魔笛

「魔笛」
[ 作 ]ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
[会場] 焼津市民文化会館
[日程]6/5(日)12:30~
[出演]静岡県立焼津中央高等学校合唱部

約3時間、2幕のオペラを鑑賞してきました。
3年ぶりの一般公演。3年生は最初で最後の一般有観客(この言葉は嫌いだなぁ)の経験とのこと。
本当に大変な月日の中、みんな努力を怠らず、人前で披露する日を目指してきたのだろうなぁ。などと、終演後、3年生に感情移入して目が潤むなどしていました。

作品を観るきっかけは、今お手伝いしている塾の生徒さん2名が、焼津中央合唱部の3年生で、整理券(入場無料!)をくれた事。
明るく頑張り屋さんな彼女たちの晴れ舞台を是非観たくて、行ってまいりました!

衣装が素晴らしかった。歌い手のひとりひとりにとてもよく似合っていて、世界観もバッチリ。パパゲーノとパパゲーナの衣装、可愛すぎてもっと近くで見たかったなぁ。

歌に関しては、わたしの体調との兼ね合いもあり(聴覚過敏など)些細なミスでも発生してしまう不協和音で音酔いしてしまって。。。
みんな良い声で朗らかな響きがあったので、万全の体調でききたかったところ。
部内で、【この音域が出る人はこの人しかいないから、この人はこのキャラ】みたいに配役決めたりしたのかなぁ。ところどころ、本来得意な音域じゃないパートを歌っている方も居た感じがする。作品チョイスから、配役まで、みんなが参加出来て、ある程度のキャラクタを用意出来る、っていう最大公約数で創られたのだとは思うけど、のびのび歌えていない気配を感じで、心がキューッとなるなどした。


来年も、機会があればぜひ観に聞きたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?