見出し画像

プラカード完成まであと少し(笑)

アメノチハレ公式ホームページ

今日は、街頭ライブもやらずにアメノチハレ本部(我が家)へ返って来てプラカード原紙作りと活動記録ブログ執筆行ってました
今日のブログは仲間と初めて出会った地の写真を撮ったプラカードとお友達に是非とも持ってもらいたいプラカードを作ってました。

画像1

弘前から着いて一番最初に目についたねぷた絵(^-^)
実は電車で来たことは大人なってから一度もない(笑)車あったし(笑)
しかし、車なくても私なりに大鰐レインボープライドやってた(笑)
ちなみにメッセージは曲の一節の引用が多い(笑)
それでもアメノチハレがみなさんに伝えたいことや、みんな、こういう思いしたよなぁとか、そんなことを思いながら入れていった。

画像2

画像3

画像4

この3枚はお友達が昨年の弘前レインボープライド2ndのパレードの音源リクエスト募った時にリクエストしてきた曲からの引用。または、そのアンサーソングの歌詞の一節(笑)
そしてこれ(^-^)

画像5

カウンセリング講座の先生より教わった詩を読んでたらこの言葉が思い浮かんだ(^-^)詩の一節にもあったと思うが。
私が街宣でよく言う。インスタで写真アップした時にも言う。
無事に今朝を迎えられたとも。
なので、この文言になった。大事な人に「愛してる」とか「いつもありがとう」とか言える時に言っておこうって。
そんな私は、昨年のプライドパレードを新型コロナクラスターで中止に追い込まれた。アメノチハレ相談役は規模縮小してでも歩こうと言ってた。
あの時はワクチンなんか当然ないし、命を守る選択したが、それが今になって正しかったのかな?って(;_;)2ヶ月後に相談役は帰らぬ人となった(;_;)
ありがとうも言ってないし、アメノチハレの冬のイベントだって一緒にやってない。つまり、二度と一緒に歩めない(;_;)
プライドパレードも冬のイベントも(;_;)
バカ騒ぎすらできない(;_;)奥さんに先立たれたのは知ってたし、亡くなった時に遺骨食べた言うくらいだからよっぽど愛してたんだなぁと思う。その奥さんだって私も馴染みだから(^-^)
私としては相談役はひと冬持たないと余命宣告されてたが治療を全ての病院で断られてた。理由は明かさない。知ってるけど。
本人曰く、「このままで死んだら寿命来たって思うわ」と。
私、天国の奥さんに「まっち(私が付けたあだ名)。○○さんをもう少し私のそばにいさせて」とお願いしたもんだ(;_;)
安否不明になって相談役の住んでた市営住宅を見に言ったがわからず。
交番行って、「アメノチハレ代表です。うちの相談役の安否がわからないんです。」とそしたら、馴染みのおまわりさんいたおかげで、当時、現場に立ち会ったおまわりさんに亡くなったことを聞いた。それが、昨年12月下旬。我々がLINE等で安否取れなくなってまもなく亡くなったと思われる。
だから、もう後悔したくない、との思いでアメノチハレ弘前レインボープライド3rdは雨天時以外は強行開催する。
だから、お友達に(何があってもじゅんちゃんから離れない。たとえ大損こいてもプライドで生きて行くと言い切った)「ありがとう」を言葉じゃなく私のプライドで伝えたかった。それを形にしたに過ぎないプラカード(^-^)

画像6

来県したときは必ず寄ってる喫茶店とかその界隈を写真に収めてプラカードにした。どうしても首から下げてもらいたい(コロナ感染対策の一環で手に触れないようにする)
言葉なんかいらんだろう(^-^)
ここに全ての思いを突っ込んでる(^-^)
後悔したくないから。二度とあんな辛い別れなんか嫌だから。
だから、明日は誰にも約束されてないと叫んでる。
この繰り返しで10月3日迎えたら奇跡だ!
それくらいの思いでいる。
他にも横浜のFACEBOOK仲間から「アメノチハレ横浜レインボー」ってメッセージもらったから横浜にちなんだプラカード作った(笑)

画像7

横浜といえばマリノス(笑)
ただ、マリノスサポーターってだけでこれにした(笑)
マリノス一色のプラカード(笑)
これも私が引っさげて歩いてやるわ(^-^)
活動記録のブログにリンク貼っておきますね(^-^)
よかったら私の渾身の思いをみてやってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?